おすすめのマウス用グリップテープ【2021年最新版】

おすすめのマウス用グリップテープ【2021年最新版】

ゲーミングマウスの表面が滑りやすいのが気になる場合、マウス用グリップテープを貼り付けることで簡単に対策することができます。操作性の改善だけでなく、エイムの正確性の向上にも繋がるので、ゲーマーの間で注目されているアクセサリーとなっています。

そこで当記事では、おすすめのマウス用グリップテープを紹介します。ゲーミングマウスにグリップテープを貼り付けるメリットとデメリット、選び方についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

マウス用グリップテープとは

マウス用グリップテープとは、マウスに貼り付けて使用するグリップテープのこと。テニスラケットにグリップテープを巻くのと同じように、マウス表面のグリップ性能向上が主な目的です。

ゲーミングマウス表面の滑り止めが改善されると、手のひらや指先が滑ることによる細かな操作ズレを防ぎ、正確なマウス操作が可能になるので、最近ゲーマーの間で注目されています。

また、テープの厚みを活かし、マウスを握ったときのフィーリングを変化させることも可能です。

マウス用グリップテープのメリット

グリップテープをマウスに貼り付けることのメリットは、通常のマウス表面では実現できないほどの滑り止め性能が得られることと、指や手のひらのズレが無くなりマウス操作の正確性が高まることです。

また手が乾燥した状態・手汗をかいた状態のどちらでもグリップ力が維持されるので、コンディションを問わず安定した操作が可能です。

マウス用グリップテープのデメリット

デメリットは、テープの厚みのぶんマウスのサイズ感が変わってしまうことと、指先や手のひらに伝わる感触がテープ特有の独特なものになってしまうこと。

正直どちらも好みの問題で、大した問題ではありません。

マウス用グリップテープの選び方

滑り止め性能・手汗への耐性

滑り止め性能や手汗への耐性は、素材や表面加工によって変わります。

つまみ持ちのように指先のみでマウスを固定する持ち方では、表面に細かな凹凸があるほうがグリップ力が維持されやすいのでおすすめです。多少のクッション性があると、なお滑りづらいです。

テープの厚みは適切か

マウスに貼り付けるグリップテープはなるべく薄いほうが好ましいです。スポーツ用グリップテープは製品によってさまざまで、マウス用だと0.5mm前後のものが多いです。

マウスに分厚いグリップテープを貼り付けると、サイズ感が変わってしまいます。

例えば2mm厚のグリップテープをマウスの両サイドに貼ると、本体幅が4mm増加します。ゲーミングマウスの寸法をよくチェックしている方ならば分かると思いますが、4mmの差はかなりのフィーリングの違いを生みます。

マウスを好みの形状に近付けるため、グリップテープを意図的に重ね張りする方法もあります。

使用するマウスに対応しているか

マウス用グリップテープには、あらかじめ特定マウスの形状に合わせてカットされているタイプと、自分でカットして使用するタイプのものがあります。

前者は有名メーカーの人気機種のみをラインナップしていることが多いですが、手間要らずで綺麗に仕上げることができます。後者は幅広い機種に使い回せるという利点があります。

おすすめのマウス用グリップテープ

実際に使用・検証したマウスソールのうち、優れたものだけをピックアップして紹介しています。

Lizard Skins DSPマウスグリップ

価格:1,808円(執筆時点)  Amazon  楽天市場

グリップ性能に優れる

Lizard Skinsはスポーツ用のグリップテープも手掛けるメーカー。滑り止め性能と手汗への耐性に優れ、昔からゲーマーに愛用されていたこともあり、マウス専用グリップテープが開発されたという経緯あり。好みの形状にカットして使用するタイプ。

表面に細かな凹凸のあるモチモチとした素材で、触れている面積が狭くても高いグリップ性能を発揮します。0.5mm厚なのでマウスのサイズ感の変化も避けられます。

全10色の豊富なカラーバリエーションを展開しています。

素材 DSP (デュラソフトポリマー) サイズ 10 x 15 x 0.05cm
重量
約6g
保証期間 初期不良のみ
DPQPでの評価は 4.5 out of 5.0 stars です
Lizard Skins DSPマウスグリップのレビューを読む

Razer Mouse Grip Tape

価格:1,480円(執筆時点)  Amazon  楽天市場

Razer公式のグリップテープ

Razerから発売されているグリップテープ。DeathAdderやBasilisk、Viperといった主力ゲーミングマウスの形状に合わせてカットされており、綺麗に貼り付けることが可能です。

指に少し吸着するようなグリップ力、吸水性にも優れたポリウレタン素材を採用しています。3M製の粘着テープは簡単に剥がすことができて跡が残りません。貼り付けてから短期間であれば、一度剥がして再利用することもできます。

Razer Mouse Grip Tapeのラインナップ
  • Razer Basilisk Ultimate / Basilisk V2 / Basilisk X
  • Razer DeathAdder V2 / DeathAdder Elite
  • Razer DeathAdder V2 Mini
  • Razer Viper Mini
  • Razer Viper Ultimate / Viper
素材 ポリエステル 3M サイズ
重量
保証期間
DPQPでの評価は 4.5 out of 5.0 stars です
Razer Mouse Grip Tapeのレビューを読む

Hotline Games 2.0 PLUS

価格:1,480円(執筆時点)  Amazon  楽天市場

大手メーカーの人気マウスに対応

各メーカーの主力ゲーミングマウスの専用形状に加え、自分でカットして使用するDIY用もラインナップしています。形状にもよりますが、サイドボタンなど細かな部分にも貼り付けられたりします。

吸水性の高い素材が使用されており、手汗に強いタイプ。3M社製の粘着テープは剥がしたときに跡が残りづらく、再利用性にも優れています。表面の模様がほんの少し粗いので、グリップテープ特有の感触があることに注意。

Hotline Games 2.0 PLUSのラインナップ
  • Razer DeathAdder V2
  • Razer Basilisk Ultimate / Basilisk V2 / Basilisk HyperSpeed
  • Logicool G102
  • Logicool G403 / G603 / G703
  • Logicool G502 / G502 Wireless
  • Logicool G PRO X Superlight
  • Logicool G PRO Wireless
  • Glorious Model O
  • Razer Viper / Viper Ultimate
  • Razer Viper Mini
  • DIY用(好みの形状にカットして使用するタイプ)
素材 ポリエステル 3M サイズ
重量
保証期間

マウス用グリップテープに関連する周辺機器

ゲーミングマウスやゲーミングマウスパッド、マウスソールといったその他の周辺機器についても詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。

最後に

今使っているゲーミングマウスにグリップテープを貼り付けることで、グリップ性能を大幅に改善することができます。指や手のひらが滑ることによるズレがなくなり、正確な操作が可能になるので、FPSをはじめとした対人ゲームのプレイヤーにおすすめ。

気になっていた方は、この機会にぜひ導入してみてはいかがでしょうか。

  • マウス
  • マウスパッド
  • キーボード
  • ヘッドセット
  • モニター
  1. ゲーミングマウス
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングマウス
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウス
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲーミングマウス
  9. ゲーミングマウス
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングマウスパッド
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングマウス
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングマウス
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウス
  1. ゲーミングマウスパッド
  2. ゲーミングマウスパッド
  3. ゲーミングマウスパッド
  4. ゲーミングマウスパッド
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウスパッド
  7. ゲーミングマウスパッド
  8. ゲーミングマウスパッド
  9. ゲーミングマウスパッド
  10. ゲーミングマウスパッド
  11. ゲーミングマウスパッド
  12. マウスパッド
  13. ゲーミングマウスパッド
  14. ゲーミングマウスパッド
  15. ゲーミングマウスパッド
  16. ゲーミングマウスパッド
  17. ゲーミングマウスパッド
  18. ゲーミングマウスパッド
  19. ゲーミングマウスパッド
  20. ゲーミングマウスパッド
  1. ゲーミングキーボード
  2. ゲーミングキーボード
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. ゲーミングキーボード
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングキーボード
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングキーボード
  15. ゲーミングキーボード
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ヘッドセット
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. ゲーミングヘッドセット
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. 周辺機器・アクセサリ
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. ゲーミングヘッドセット
  14. ゲーミングヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. ヘッドセット
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. ゲーミングヘッドセット
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
プッシュ通知を受け取る 
コメントを購読する
通知
guest
0 件のコメント
Inline Feedbacks
View all comments