ゲーミングマウスをUSBハブに接続すると 性能は劣化してしまうのか?【検証】

ゲーミングマウスをUSBハブに接続すると 性能は劣化してしまうのか?【検証】

パソコン本体のUSBポートの数は限られています。接続するデバイスの数が増えると、USBハブなどでポート数を補う必要があります。

ゲーミングマウス等をUSBハブで接続しようと考える方も多いと思います。そこで気になるのはパフォーマンスの問題。ちゃんと動作するのか、性能は劣化しないのかなど、当記事にて検証結果を公開しています。

ゲーミングマウスはUSBハブに接続しても性能を発揮できる

結論から言えば、ゲーミングマウスはUSBハブに接続しても問題無いです。

ただし、しっかりと給電が行えるUSBハブを使用することは大前提です。ゲーミングマウスに安定した給電が行えていれば、性能が劣化したり不安定になることはありません。USBハブにゲーミングデバイスを接続しようと考えている方は、安心して活用してください。

ゲーミングマウスをUSBハブに接続して検証

以下からは検証の様子を公開しています。興味のある人だけご覧ください。

1. 検証方法と使用する機材

ゲーミングマウスを「パソコンに直接繋いだ状態」「USBハブ atolla USBハブ3.0 に繋いだ状態」「USBポート搭載マウスバンジー Xtrfy B1 に繋いだ状態」の3パターンで接続し、それぞれのセンサー挙動をチェック。それぞれに明確な違いが出るのかを検証していきます。

検証に使用するUSBハブについて簡単に解説しておきます。

  • atolla USBハブ3.0」… 合計11個のポート、個別のON/OFFスイッチを備えるUSBハブです。7ポートはUSB3.0でPC接続用、4ポートはPCとは接続できない充電用となります。パソコン本体にUSBケーブルで接続することで動作し、別途コンセントから給電できるACアダプタも付属しています。Amazon.co.jpにて、クーポン込みで4,000円前後で購入可能です。
  • Xtrfy B1」… イエロー単色のLEDライティング、USBポートを4つ備えたマウスバンジーです。重ための本体重量(420g)で高い安定性を誇り、シリコン製アームは柔らかくたわみやすいです。マウスバンジーとしての機能をしっかりと果たしつつ、USBハブとしても活用できるフレキシブルな製品です。

検証に使用するゲーミングマウスは DreamMachines DM1 FPS(DPI400, ポーリングレート1,000Hz)、マウスパッドは Corsair MM350 です。

センサー挙動のチェックには「Mouse Tester」という無料ツールを使用します。当サイトのレビューで登場するものです。使い方や波形の見方については以下のページで詳しく解説していますので、実際に試してみたい方は是非参考にしてみてください。

2. 検証結果と結論

パソコンに直接繋いだ状態、atolla USBハブ3.0に繋いだ状態、Xtrfy B1に繋いだ状態でのセンサー挙動を並べました。細かな違いを確認するためにやや拡大していますが、目立った違いは見られません。もちろん、ポインター飛びや乱れもありません。

センサー挙動に問題が無いということは、性能の劣化は見られないと言っていいでしょう。USBハブ自体が安定した給電を行えているならば、ゲーミングマウスを接続しても何ら支障は無いということです。安心してUSBハブを活用していきましょう。

また、USBポートを備えた周辺機器はUSBハブ以外にもあります。例えば、ゲーミングキーボード、ゲーミングモニター、モニターアームが挙げられます。これらも同様に、支障は出ないのではないかと思います。検証結果として「ゲーミングマウスはUSBハブに接続してもOK」ということで決着です。

Xtrfy B1
タイプ:シリコン製アーム、据え置きサイズ:108x108x124mm本体重量:420g材質:シリコン、ヘアライン仕上げスチールなど対応ケーブル:筆者の所持製品 30種類以上すべてに対応接続:USBUSBハブ:4ポートLEDライティング:イエロー単色価格:6,318円 (本稿執筆時点)

  • マウス
  • マウスパッド
  • キーボード
  • ヘッドセット
  • モニター
  1. ゲーミングマウス
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングマウス
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウス
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲーミングマウス
  9. ゲーミングマウス
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングマウスパッド
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングマウス
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングマウス
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウス
  1. ゲーミングマウスパッド
  2. ゲーミングマウスパッド
  3. ゲーミングマウスパッド
  4. ゲーミングマウスパッド
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウスパッド
  7. ゲーミングマウスパッド
  8. ゲーミングマウスパッド
  9. ゲーミングマウスパッド
  10. ゲーミングマウスパッド
  11. ゲーミングマウスパッド
  12. マウスパッド
  13. ゲーミングマウスパッド
  14. ゲーミングマウスパッド
  15. ゲーミングマウスパッド
  16. ゲーミングマウスパッド
  17. ゲーミングマウスパッド
  18. ゲーミングマウスパッド
  19. ゲーミングマウスパッド
  20. ゲーミングマウスパッド
  1. ゲーミングキーボード
  2. ゲーミングキーボード
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. ゲーミングキーボード
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングキーボード
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングキーボード
  15. ゲーミングキーボード
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ヘッドセット
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. ゲーミングヘッドセット
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. 周辺機器・アクセサリ
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. ゲーミングヘッドセット
  14. ゲーミングヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. ヘッドセット
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. ゲーミングヘッドセット
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
プッシュ通知を受け取る