DPQPゲーミングデバイスアワード2020

DPQPゲーミングデバイスアワード2020

2020年最も良かったゲーミングデバイス

「DPQPゲーミングデバイスアワード2020」は、ミオニ (@mionigg) の評価と読者から得ている支持をもとに、今年発売されたゲーミングデバイスの中から優れたものを選出する企画です。

今年は96本のレビュー記事をDPQPに、26本のレビュー動画をYouTubeに掲載しました。

Twitterで実施したアンケートでは、本稿執筆までに合計201件の回答が集まりました。ありがとうございます。こちらも選出の参考にしています。

2020/12/30の配信アーカイブ。DPQPのニュース記事から2020年を振り返る ~ ベストゲーミングデバイス選出 の流れを約2時間の長尺でまったりと。暇なときにでも目を通してみてください。

ゲーミングマウス部門

ZYGEN NP-01

価格: 6,990円 (本稿執筆時点)

細部まで作り込まれている

形状、スイッチ、センサーなど、各部のクオリティが高い。光沢バージョンの「ZYGEN NP-01 G」も登場。SNS等でユーザーのフィードバックを積極的に収集する姿勢が見え、短期間で製品に反映されていることも確認済みなので、今後の展開にも期待できる。
形状 左右非対称 サイズ 66×120×39mm
本体重量 75g ボタン数 5つ
センサー PixArt PMW3389 ライティング
接続方式 有線ケーブル (パラコード) ソフトウェア
DPQPでの評価は 4.5 out of 5.0 stars です
ZYGEN NP-01のレビューを読む
ZYGEN NP-01 Gのレビューを読む

Endgame Gear XM1

価格: 6,924円 (本稿執筆時点)

実にハイクオリティ

つかみ持ち・つまみ持ちに適した形状が広い評判を得た。新興メーカーの一つ目の製品ながら短期間での改善も見られ、実にクオリティが高く仕上がっている。既に最新スペックを備えた「Endgame Gear XM1r」が発表済みなので、来年もEndgame Gearからは目が離せない。
形状 左右対称 サイズ 66×122×38mm
本体重量 70g ボタン数 5つ
センサー PixArt PMW3389 ライティング
接続方式 有線ケーブル (パラコード) ソフトウェア 対応
DPQPでの評価は 4.5 out of 5.0 stars です
Endgame Gear XM1のレビューを読む

Glorious Model O Wireless

価格: 79.99ドル (本稿執筆時点)

次世代のワイヤレスマウス

2021年には搭載機が増えることが予想されるPixArt PMW3370のカスタムセンサーを備えた、省電力で安定したワイヤレスマウス。Gloriousも月を追うごとにクオリティが向上し続け、今ではほぼ完成形といっていい出来となっている。本国での79.99ドルという販売価格も驚異的。
形状 左右対称 サイズ 66 x 128 x 37.5mm
本体重量 69g ボタン数 6つ
センサー Glorious BAMF Sensor ライティング RGB
接続方式 2.4GHzワイヤレス ソフトウェア 対応
DPQPでの評価は 4.5 out of 5.0 stars です
Glorious Model O Wirelessのレビューを読む

SteelSeries Aerox 3 Wireless

価格: 14,520円 (本稿執筆時点)

抜群のフィーリング

つかみ持ちでのグリップ感に優れていることに加え、スイッチが適切に調整されており、とにかくフィーリングが抜群。しっかりとした触覚フィードバックが得られるホイールは評価されるべき。個人的にはもっと目が向けられてもいいと感じている。
形状 左右対称 サイズ 67 x 120.6 x 37.9mm
本体重量 66g ボタン数 6つ
センサー SteelSeries TrueMove Air ライティング RGB
接続方式 2.4GHzワイヤレス ソフトウェア 対応
DPQPでの評価は 4.5 out of 5.0 stars です
SteelSeries Aerox 3 Wirelessのレビューを読む

Logicool G203 LIGHTSYNC

価格: 3,608円 (本稿執筆時点)

安価ながらハイパフォーマンス

古くから受け継がれた信頼性の高い形状に、ローエンドながらLoDの短い、適切に調整されたセンサーを搭載。3,000円台で入手できるマウスとは思えないほど高いパフォーマンスを発揮する。カラーバリエーションも豊富。スペックを追求しない方にとってはベストバイとなり得る。
形状 左右非対称 サイズ 62.15×116.6×38.2mm
本体重量 85g ボタン数 6つ
センサー 最大8,000DPI ライティング RGB
接続方式 有線ケーブル (ビニール) ソフトウェア 対応
DPQPでの評価は 4.5 out of 5.0 stars です
Logicool G203 LIGHTSYNCのレビューを読む

ゲーミングマウスパッド部門

SkyPAD Glass 2.0

価格: 59.95€ (本稿執筆時点)

グッドアイデア賞

ガラス製パッド。摩耗しづらく手入れも簡単、マウスセンサーとの相性問題もほとんど発生しない(一部を除く)。プラスチックよりも抵抗を感じられる独特な操作感もgood. この記事が投稿される頃には、大判サイズの「SkyPAD Glass XL」が日本ユーザーの手元に到着し始めていると思う。
タイプ ガラス製 サイズ 350×300×6mm
エッジ 角丸め加工 底面 滑り止めラバー
表面特性 スピード スポンジ硬度
DPQPでの評価は 4.0 out of 5.0 stars です
SkyPAD Glass 2.0のレビューを読む

Razer Gigantus V2

価格: 1,480円~ (本稿執筆時点)

高いコストパフォーマンス

高い入手性、豊富なサイズ展開、安価。布製マウスパッドは消耗品なので、このGigantus V2のようなマウスパッドは非常に好条件と言える。コントロール寄りな滑走面で、中間層のスポンジが硬く、安定した操作が行えるのも良い。
タイプ 布製 サイズ M: 360×275×3mm
L: 450×400×3mm
XXL: 940×410×4mm
3XL: 1200×550×4mm
エッジ 切りっぱなし 底面 滑り止めラバー
表面特性 コントロール スポンジ硬度 硬い
DPQPでの評価は 5.0 out of 5.0 stars です
Razer Gigantus V2のレビューを読む

Xtrfy GP4

価格: 4,147円~ (本稿執筆時点)

優れたデザインと操作性

デスク上を賑やかにするペイントアートを含んだ5色展開のマウスパッド。バランス型の滑走面と、非常に柔らかい中間層のスポンジが組み合わさり、程よい滑走速度とストッピング性能を両立したものとなっている。
タイプ 布製 サイズ 460×400×4mm
エッジ ステッチ加工 底面 滑り止めラバー
表面特性 バランス スポンジ硬度 柔らかい
DPQPでの評価は 4.0 out of 5.0 stars です
Xtrfy GP4のレビューを読む

ゲーミングキーボード部門

FILCO Majestouch Stingray

価格: 10,373円 (本稿執筆時点)

キーの反応性を重視

キーストロークとアクチュエーションポイントの差異が少なく、リセットポイントへの到達が速いという観点からLow Profile軸を搭載したMajestouch Stingrayを選出。キー反応が素早くリセットされる赤軸と、キー反応性に優れた銀軸をラインナップしている。
接続 USB 着脱不可 キー配列 JIS / US
サイズ フルキー/テンキーレス キースイッチ Cherry MX Low Profile Red / Low Profile Silver
キーキャップ ABS樹脂 角度調整 可能
ライティング ソフトウェア
DPQPでの評価は 4.0 out of 5.0 stars です
FILCO Majestouch Stingrayのレビューを読む

ゲーミングヘッドセット部門

EPOS | Sennheiser GSP 370

価格: 20,815円 (本稿執筆時点)

充電の手間要らず

最大100時間持続するバッテリーと急速充電によって充電に手間が掛からない。それでいてヘッドセット本体は285gと軽量で、着け心地も軽々としている。同価格帯の有線ヘッドフォンには及ばないものの納得のサウンドで、イコライジングやサラウンドにも対応。総合点が高い。
接続 2.4GHzワイヤレス 本体重量 285g
周波数応答 20~20,000Hz 音圧レベル 117dB
マイク周波数応答 100~6,300Hz マイク特性 単一指向性
マイク感度 -41 DBV/Pa ソフトウェア 対応
イコライジング 対応 7.1chサラウンド 対応
DPQPでの評価は 4.5 out of 5.0 stars です
EPOS | Sennheiser GSP 370のレビューを読む

ゲーミングモニター部門

BenQ ZOWIE XL2546K

価格: 58,909円 (本稿執筆時点)

パフォーマンス特化

競技系ゲームに適したXL2546のアップデート版で、とにかくパフォーマンスに特化した設計思想。速い応答速度と少ない表示遅延のパネル、視認性を高めるための機能、画面の位置を細かく動かせるスタンドなど、とにかく隙がない。設定共有も追加された。FPS/TPSプレイヤーは必見。
画面サイズ 24.5インチ 解像度 フルHD (1920×1080)
パネル TN 色域
リフレッシュレート 240Hz 応答速度 0.5ms(GtoG)
主な機能 DyAc+ / Black eQuazlier / Color Vibrance VESA 100×100mm
スピーカー 重量 6.2kg
ピボット 90° スウィーベル 45/45°
チルト -5 ~ 23° 高さ調節 155mm
操作 本体 / コントローラー 接続 HDMI 2.0 ×3 / DisplayPort 1.2 ×1
DPQPでの評価は 5.0 out of 5.0 stars です
BenQ ZOWIE XL2546Kのレビューを読む

ゲーミングアクセサリー部門

BenQ ZOWIE CAMADE II

価格: 3,980円 (本稿執筆時点)

操作性を高めるアクセサリー

市販マウスバンジーの中では最もスプリングが長く、センシの低いプレイヤーでも完全にケーブルを浮かせた状態でプレイできる。スプリングの長さは調整できるため、従来と同じ長さにすることももちろん可能。安定性も高い。バンジー本来の機能を重視するならこれ一択と言っていい。
サイズ 高さ105~159 x 幅96 x 奥行82mm 本体重量 380g
高さ調整 2段階
DPQPでの評価は 5.0 out of 5.0 stars です
BenQ ZOWIE CAMADE IIのレビューを読む

さいごに

2019年に引き続き、2020年もゲーミングデバイス界隈にとっては激動の1年だったように思います。今年は、中の人が体調を崩しがちだったこともあり、活動に関して若干の後悔が残っているので、来年こそはより充実したコンテンツをお届けできればと思っています。

今年もありがとうございました。皆様、良いお年を。

  • マウス
  • マウスパッド
  • キーボード
  • ヘッドセット
  • モニター
  1. ゲーミングマウス
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングマウス
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウス
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲーミングマウス
  9. ゲーミングマウス
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングマウスパッド
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングマウス
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングマウス
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウス
  1. ゲーミングマウスパッド
  2. ゲーミングマウスパッド
  3. ゲーミングマウスパッド
  4. ゲーミングマウスパッド
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウスパッド
  7. ゲーミングマウスパッド
  8. ゲーミングマウスパッド
  9. ゲーミングマウスパッド
  10. ゲーミングマウスパッド
  11. ゲーミングマウスパッド
  12. マウスパッド
  13. ゲーミングマウスパッド
  14. ゲーミングマウスパッド
  15. ゲーミングマウスパッド
  16. ゲーミングマウスパッド
  17. ゲーミングマウスパッド
  18. ゲーミングマウスパッド
  19. ゲーミングマウスパッド
  20. ゲーミングマウスパッド
  1. ゲーミングキーボード
  2. ゲーミングキーボード
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. ゲーミングキーボード
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングキーボード
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングキーボード
  15. ゲーミングキーボード
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ヘッドセット
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. ゲーミングヘッドセット
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. 周辺機器・アクセサリ
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. ゲーミングヘッドセット
  14. ゲーミングヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. ヘッドセット
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. ゲーミングヘッドセット
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
プッシュ通知を受け取る 
コメントを購読する
通知
guest
0 件のコメント
Inline Feedbacks
View all comments