*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「Logicool G703h」レビュー。IE3.0クローンが好みならば持っておいて損はない無線ゲーミングマウス

「Logicool G703h」レビュー。IE3.0クローンが好みならば持っておいて損はない無線ゲーミングマウス

本稿では、Logicool G(ロジクールG)のゲーミングマウス「Logicool G703h」のレビューをお届けします。

Logicool G703h
価格: 7,800円 (本稿執筆時点)

製品仕様と外観

無線ゲーミングマウスの選択肢はまだまだ少ないですが、Logicool Gはほとんどの機種で有線・無線モデルの両方を展開しています。持ち方や手の大きさによって選ぶべき機種は異なりますが、今回は愛用者が多いIE3.0クローン「Logicool G703h」をピックアップしてレビュー。

IE3.0クローンにはたくさん種類がある一方、ワイヤレスとなると限られてきます。「脱有線」を叶えるための候補としてG703hが気になっている方も多いと思いますので、本稿にて詳しく見ていきます。

G703hは計6ボタンを備える左右非対称ゲーミングマウス。表面材質は 前面がプラスチック、両サイドがラバーコーティングとなっており、サイドの3本指に十分なグリップ感が得られます

形状を4方向からチェック。横から見たとき、本体後部まで高さが残っていることが分かるかと思います。IE3.0クローンのほとんどは、中間あたりが最高点で、後部にかけて低くなっていくシルエットが一般的なように思います。

寸法は幅68 全長124 高さ43mmで、中型サイズに分類されます。

本体重量は公称値95g、実測値94.7gでした。パッケージには10gの錘が付属しており、底面にはめ込むことで105gで運用することも可能です。

センサーにはLogicool G独自のHERO 16Kを搭載しています。G Pro Wirelessと同じもので、無線時の安定した挙動と省電力を特徴としています。主なスペックは 最大16,000DPI、最大加速40G、最大速度400IPS。

その他、Logicool G製デバイスの統合ソフトウェア「Logicool G HUB」に対応しています。

スペック&ギャラリー

仕様/スペックをチェックする (開閉できます)
製品イメージをチェックする (開閉できます)
Logicool G703h
価格: 7,800円 (本稿執筆時点)

パフォーマンス

持ち方の相性・操作感

左サイドは大きく窪んでいるため親指でグリップしやすく、右サイドは先端にかけて広がっているので薬指と小指を伸ばして配置できます。自然なフォームで握り込むことができ、手に抜群にフィットする形状。いわゆるIE3.0クローンの一種です。

ただし、同じIE3.0クローンでも細かく形状が異なります。G703hの場合、本体後部まで高さが残っているため、手のひら中央にめり込む感触があります。これにより安定感が増すと感じる方もいれば、手のポジションが高すぎるために違和感が生じる方もいるでしょう。

これらを踏まえたうえで、一般的な持ち方3種類との相性をチェック。筆者の手の大きさは幅9.5cm 長さ18.5cmで、日本人男性の平均サイズとなります。指の太さや長さ、それぞれの持ち方での細かな癖など、さまざまな要因によって感じ方が異なる可能性があることを前置きしておきます。

かぶせ持ち

かぶせ持ちは相性が良いです。自然なフォームで握ることができ、フィット感も上々です。

ただ前述の通り、お尻の方まで背が高いために手のひら中央にまで食い込んでくるので、筆者の場合は感覚が手のひらに集中してしまって操作に違和感を覚えます

IE3.0、DeathAdder、ECseriesなどでは指の第一関節、第二関節の中間あたりに意識が集まるため、よりマウスを細かく動かせると感じます。あくまで筆者が抱いた感想ですが、共有しておきます。

つかみ持ち

つかみ持ちは相性抜群です。本体後部が突出しており、浅め・深めのグリップどちらにも対応。手のひらの配置はほぼ自由で、細かなグリップスタイルの違いにも対応できます。

つまみ持ち

つまみ持ちも快適な操作が行えますが、手が大きい(指が長い)人向け。マウス本体と手のひらに空間がほとんど生まれずに細かな操作が行いづらいうえ、指の関節を使ってマウスを下げたときに後部が手のひらに接触してしまいます。

ボタン配置・クリック感

メインスイッチ

メインボタンは軽い押し心地で短いストローク、歯切れの良いクリック感です。Logicool G製のゲーミングマウスの中でも、比較的新しいラインナップのものは総じてクリック感が良いですね

セパレートタイプとなっており、手前側を押してもほとんどクリック感に変化がありません。かぶせ持ちで人差し指・中指を完全に寝かせて押し付ける場合でも、良いクリック感を保つことができます

サイドボタン

サイドボタンは特大サイズで、本体から大きく飛び出ています。奥側はストロークが短く、手前は長め。内部設計が影響してのことでしょう。適度な固さなので親指で容易に押し込めます。

ホイール

ホイールは適度なノッチ感があり、誤爆する心配はありません。1ノッチぶん正確に回すのは容易です。

ただし、ホイールクリックは固いうえに跳ね返ってこないので、複数回の押下が難しいです。

センサー性能

Logicool G703hの搭載センサーはHERO 16Kです。Logicool Gが独自に開発した、ワイヤレス接続時もバッテリーが長持ちする省電力センサーです。初期DPIは400/800/1600/3200で、ソフトウェアから200~16,000DPIを50刻みで調整可能です。

例のごとく、Mouse Tester (xCount, xSumの2種)でセンサーの正確性を検証。DPIは400/800/1600/3200で、ポーリングレートは1000Hz、マウスパッド「PureTrak Talent」上でテストを実施しました。ツールの性質上、環境によって結果が変動する可能性があることを前置きしておきます。

MouseTester: xCounts

MouseTester: xSum

xCountsで波形の大きな乱れは無く、xSumでは綺麗な波形が確認できます。実際のゲームプレイでも違和感は一切なく、センサー挙動は良好だと言えます。

このG703hと同じHERO 16Kを搭載するG PRO(有線)、G Pro Wirelessなどのマウスを使用してきていますが、ワイヤレス通信に不具合が生じたことはありません。遅延も発生せず安定しています。

ちなみに、USBレシーバーをマウス本体と遠ざけるとxCountsの波形は乱れます。実際のセンサー挙動には違和感を感じられないものの、何かしらの影響が出ている可能性はあります。できる限り安定した通信が行えるよう、USBレシーバーはマウスパッドの傍に置いておくことをお勧めします。

リフトオフディスタンス (LoD)

マウスを浮かせてセンサーの反応が途絶えるまでの距離 リフトオフディスタンス も検証。0.1mmのプレートを1枚づつ重ねてマウスを動かすという工程を繰り返し、センサーが反応しなくなる高さを測ります。使用するマウスパッドによって数値が変動する可能性があります。

マウスパッド「PureTrak Tallent」上で計測した結果、G703hのリフトオフディスタンスは0.9mm前後と非常に短い数値となりました。LoDが短いのはハイエンドセンサーの恩恵とも言えますね。

ちなみにHERO 16Kの難点として、リフトオフディスタンス調整やキャリブレーションなどセンサーに関わる機能が備わっていないことが挙げられます。筆者としては、ほとんどの環境で正常に動くこともあり特に問題とは思っていません。

マウスソール

マウスソールは上下に2枚、センサー周りにO型が1枚。角が丸まっているのでマウスパッドと引っ掛かることはありませんが、滑りはやや劣ります。

写真の通りなカーブを描いた細長いソール、独特な形状であるため、円形や楕円形などの汎用ソールが乗っかりません。エアーパッドソール AS-46 のような非常に小さいものならば貼れるのですが…

ソフトウェア

G703hは、Logicool G製デバイスの統合ソフトウェア「Logicool G HUB」に対応しています。以下のURLよりダウンロード可能です。

Logicool G HUB:https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/innovation/g-hub.html

設定項目は、LEDライティングに関する設定、6ボタンへのキー・マクロ割り当て、100~16,000DPI(50刻み)の感度調整です。バッテリー残量も確認することができ、最低限の機能は揃っています。

結論とターゲット

「Logicool G703h」について詳しく見てきました。信頼できる形状 (※あくまで好みの問題だが、筆者はかぶせ持ちで少し違和感を感じる。詳しくは前述。)、安定したセンサー、好みが分かれづらいであろうクリック感など、よくできたゲーミングマウスです。

ワイヤレスマウスでは懸念される本体重量も、G703hでは95gと有線マウス並みの軽さ。導入にあたって不安となる点は特に見当たらないです。そんな優秀なゲーミングマウスであるにもかかわらず、ここ最近のAmazon.co.jpでの価格は安くなる傾向にあり、タイミング次第ではお手頃な価格で入手できます。

ホイールクリックにやや難があること、またIE3.0クローンの中でも本体後部の高さが目立つ部類なため、人によっては握り心地が大きく異なると感じる可能性があること… これらを理解したうえで気になる方は飛びついてしまってもいいのでは。

Logicool G703h
価格: 7,800円 (本稿執筆時点)

以上、Logicool(ロジクール)のゲーミングマウス「Logicool G703h」のレビューでした。

プッシュ通知を受け取る