*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「MelGeek Mojo68」レビュー。デザイン性と機能性を兼ね備えた本格派65%ワイヤレスキーボード

「MelGeek Mojo68」レビュー。デザイン性と機能性を兼ね備えた本格派65%ワイヤレスキーボード

本稿では、MelGeekのメカニカルキーボード「MelGeek Mojo68」のレビューをお届けします。

レビューサンプル提供: MelGeek

MelGeek Mojo68
価格: 199.00ドル(執筆時点)  MelGeek

ファーストインプレッション

Mooj68は、打鍵感を向上させるためにガスケットマウントを搭載した、本格派の65%メカニカルキーボードです。半透明のプラスチックフレームを採用することによる独特な質感、さらに内部設計が透けて見えるなど、非常に個性的なデザインになっています。

また、有線接続・2.4GHzワイヤレス・Bluetooth 5.2の3種類の接続方式に対応するなど、ゲームだけでなくあらゆるシーンで使用できることも特徴としています。KickStarterで行われたクラウドファンディングでは3000人以上が支援するなど注目度が高く、個人的にぜひ試してみたいと感じていたので、この記事で詳しくレビューしていきます。

レビューを動画で見る

製品仕様とスペック

キー配列 US配列68キー レイアウト 65%
キースイッチ 5種類 (Gateron Proシリーズ) キーストローク寿命
キーストローク アクチュエーション
スイッチ特性 押下圧
サイズ 327 x 123 x 40mm 本体重量 850g
カラー Plastic, Retro, Pigeon, Neon, Monster, Ember 接続方式 有線/2.4GHz/Bluetooth
PCB ホットスワップ その他 ガスケットマウント

パッケージと内容物

Mojo68のパッケージの内容物は以下の通りです。ホットスワップに対応していますが、キースイッチを取り外す工具は付属しておらず、自身で用意する必要があることには注意しましょう。

  • Mojo68キーボード本体
  • USB-C to USB-A ケーブル
  • 2.4GHz USBドングル
  • キーキャッププラー
  • 取扱説明書

パフォーマンス

ケース

Mojo68は半透明のプラスチックフレームを備えています。全体的にやや緑がかった、これぞプラスチックという質感で、これがキーボードのフレームとして採用されているのは新鮮に感じます。

かなり異質な素材が使用されてはいるものの、内部の白いプレートが透け出しており、キーキャップの色味と合わさることで統一感が出ています。また、フレームのエッジには白い印字がされています。

全ての角は丸められており、柔らかい印象を与えます。独特な世界観を持った美しいケースだと感じます。

左下には3つのLEDインジケーターが搭載されています。一番上はCaps Lock、真ん中はバッテリー残量、一番下は有線/2.4GHz/Bluetoothのどの方式で接続されているかを示します。

底面

ボトムシェルも同じプラスチック素材でできています。エッジと同じホワイトの印字に加え、透け出したシリコンベースにMelGeekの印字も確認でき、細部までこだわりを感じます。

四隅にはグリップラバーが取り付けられており、デスク上での滑りを防止します。

チルトスタンドは搭載されていません。あらかじめ角度がつけられており、タイピング角度は7°です。

接続とバッテリー

Mojo68は3種類の接続方式に対応しており、背面左側に搭載されたスイッチで切り替えられます。左から2.4GHzワイヤレス接続、有線接続、Bluetooth 5.2接続となります。

左下に搭載されたLEDインジケーターの真ん中はバッテリー残量を示し、バッテリーが残り僅かのときは赤く点灯します。一番下はどの方式で接続されているかを示し、Bluetooth接続時は青に、有線接続時は白、2.4GHz接続時は緑に点灯します。

同梱されるのは黒いビニール製ケーブルで、USB Type-C端子がL字プラグになっています。互換性に優れるUSB Type-C端子をキーボード側に搭載しているので、あらゆる交換用ケーブルでカスタマイズも可能です。

2.4GHzワイヤレス接続時の通信は安定しており、ゲーム用途でも遅延を感じることはありません。ただしUSBドングルの延長アダプタは付属していないので注意すること。

Bluetooth 5.2接続時は、Fn1~4を同時押しすることでペアリングとデバイス間の切り替えが可能です。レスポンスは高速で、作業用途では困りません。

4000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、バッテリー持続時間はBluetooth接続/LED消灯時で最大240時間とのこと。これ以上の詳細は明らかにされていませんが、2.4GHzワイヤレス接続時には1日10時間ほどの使用で約4日間の動作を確認しています。

3種類の接続方式に対応するだけでなく、切り替えもスムーズに行えるので、あらゆる使用環境に適応します。

カラー

Mojo68は Plastic, Retro, Pigeon, Neon, Monster, Emberの6色展開です。

いずれもフレームは半透明ですが、フレームとキーキャップのカラーが異なります。キーキャップに奇抜な印字がされているのは今回レビューしているPlasticのみ。

基本仕様

サイズ

Mojo68は英語配列/68キーの65%レイアウトを採用しています。

寸法は327 x 123 x 40mmで、標準的な65%レイアウトのキーボードと同程度。

矢印キーと4つのファンクションキーが搭載されているため、60%レイアウトと比べて不便に感じづらいです。筆者のようにゲームだけでなく文章を入力する機会が多いと、60%だと困るけど65%では困らないという場面が多々あります。

本体幅は60%レイアウトと比べてキー約1つ分の差しかありません。デスクが狭くても設置しやすく、マウスの可動域を広く確保できます。どの用途でも扱いやすいサイズと言えるでしょう。

本体重量

本体重量は公称値850g、実測値が842.4gでした。

適度な重みがあるので底面のグリップラバーが機能しやすく、デスク上でしっかりと固定されます。キー操作中やキーボード本体を少し押したときにズレることはありません。

打鍵感

Mojo68はガスケットマウントを搭載しています。プレートの隙間にシリコンとウレタンフォームを装着することで、内部のクッション性が高まり打鍵時の衝撃を吸収し、反響音や不快音が排除されています。

とても柔らかく心地よい打鍵感が得られ、「コトコト」といった打鍵音とともに滑らかにキーが降りていきます。市販メカニカルキーボードによく見られる、パーツ同士の接触を伴う「カチャカチャ」といった音は鳴らず、キーを強く叩いても金属音が響くことはありません。

スタビライザーの安定性は十分で、ShiftやSpaceキーの揺れは目立ちません。キーをどの部分から押し込んでも押下圧は一定です。

キースイッチ

Gateron製のG Proシリーズ5種類から選択できます。(Gateron G Pro Yellow, Brown, White, Blue, Silver)

今回は「Gateron G Pro White」を選択しています。主なスペックは以下の通りです。

  • 特性:リニア
  • 押下荷重:45gf
  • キーストローク:4.0mm
  • アクチュエーションポイント:2.0mm
  • 耐久性:5,000万回

市販メカニカルキーボードへの採用例が多いリニアスイッチ「Cherry MX 赤軸」とキーストローク・アクチュエーションポイントが同じで、スペック的には標準的なキースイッチであると言えます。

押下時に擦れ感がなく、滑らかにキーが降りていきます。ガスケットマウントにより不快音が排除されていることもあり、とても柔らかく心地いいキータッチが味わえます。

ホットスワップ

Mojo68にはホットスワップ対応のPCBが搭載されており、簡単に好みのキースイッチに交換することができます。工具だけでキースイッチを取り外すことができ、取り付けの際にもはんだ付けは不要です。

ホットスワップ対応のメカニカルキーボードはゲーマーにとって非常に良い選択になります。キースイッチには様々な種類があり、自分に合うものを探ることでより高いパフォーマンスを追求できます。

標準キースイッチとして提供されているGateron Proシリーズにこれといった難はなく、そのままでも高い安定性と優れた操作性をもたらします。もし操作性が気に入らなかったり、気になるキースイッチが出てきた際に、本体を買い替えることなく気軽に交換できるのは利点と言えます。

Mojo68はビルドクオリティに優れているだけでなく、ガスケットマウントにより反響音や不快音が抑えられているため、それぞれのキースイッチ本来のフィーリングが楽しめます。

キーキャップ

ケースに合わせた配色のABSキーキャップが標準で搭載されています。LEDライティングは透過しません。

表面にコーティングが施されており、PBTに近いサラッとした質感になっています。汗や皮脂による汚れも目立ちづらく、とても優れたキーキャップです。本来、ABSキーキャップは表面の引っ掛かり感が強く、汗や皮脂の汚れに弱い傾向にあります。

Mojo68は6種類のカラーを展開しており、今回レビューしているPlasticのみ印字が奇抜になっています。

LEDライティング


Mojo6はRGB対応のLEDライティングを搭載しています。一般的なメカニカルキーボードとは異なり、半透明のプラスチックフレームにライティングがほんのりと透け出し、美しい視覚効果が得られます。

標準のキーキャップはライティングを透過せず、ライティングの光量は控えめなので、派手になりすぎることはありません。シンプルなデスクにも合わせやすい印象です。

ライティングパターンが7種類用意されており、それぞれ色を変更できるほか、専用ソフトウェア「KBTools」からは個々のキーカラーを変更するなどのカスタマイズも行えます。

ライティング無しでも存在感のあるデザインなので、デスクの雰囲気や好みに合わせてオンオフを。

ソフトウェア

Mojo68は専用ソフトウェア「KBTools」に対応しています。以下のURLより入手可能です。

KBTools:https://www.melgeek.com/pages/download

「KEY」では直感的な操作でキーの再配置が行えます。筆者は文章を入力する機会が多いので、Escを半角/全角に、HOMEをEscに置き換えています。また、残りの3つのファンクションキーにはメディアキーを割り当てることで利便性を向上させています。

「COLOR」では個々のキーに対して異なるライティングを割り当てられます。「Shortcuts」ではキー同時押しによるショートカットキーの置き換えや新規作成が行えます。「Settings」ではBluetoothの名称変更や、ファームウェアのバージョン確認・アップデートが行えます。

初心者にとっても分かりやすくシンプルなUIで、十分なカスタマイズ性も備えています。

結論とターゲット

「MelGeek Mojo68」について詳しく見てきました。有線接続・2.4GHzワイヤレス・Bluetooth 5.2に対応しており、複数のデバイスを1台で操作することができます。2.4GHz接続時の通信は安定しており、ゲームでの応答速度は良好です。十分なバッテリー持続時間も確保されています。

ガスケットマウントにより打鍵時の反響音や不快音が排除され、とても柔らかく心地いいキータッチをもたらします。また、ホットスワップ対応PCBを搭載しており、キースイッチを自由に交換してカスタマイズすることもできます。標準で搭載されるGateron Proのフィーリングも良好です。

コンパクトな65%レイアウトはゲーマーにとって良い選択になります。専用ソフトウェアからキーの再配置も可能なので、作業用途でも利便性を損ないづらいです。

そのデザイン性の高さも魅力で、独特な質感のプラスチックフレームをベースに、印字やキーキャップの配色によって統一感を持たせています。そこに主張しすぎないRGBライティングが合わさり、美しい視覚効果が得られます。透明フレームが透けて内部設計が見えるのは個人的に好みなポイントです。

結論として、Mojo68は高品質なメカニカルキーボードを求めていながら自作に手を出すのは気が引けるという方にとって良い選択肢になります。やや値が張りますが、それに見合うビルドクオリティと機能性の高さを備えています。

総合評価 4.5 out of 5.0 stars

* それぞれの項目を///の4段階で評価
 優れたビルドクオリティ
 3種類の接続方式
 扱いやすい65%レイアウト
 ユニークなデザイン
互換性に優れたUSB Type-C端子
 柔らかく心地よい打鍵感
反響音・不快音が排除されている
 ホットスワップPCB
 質感の良いキーキャップ
キーリマップ可能なソフトウェア
 美しいLEDライティング
 バッテリー持続時間がやや短い
 タイピング角度を調整不可
MelGeek Mojo68
価格: 199.00ドル (本稿執筆時点)

以上、MelGeekのメカニカルキーボード「MelGeek Mojo68」のレビューでした。

プッシュ通知を受け取る 
コメントを購読する
通知
guest
0 件のコメント
Inline Feedbacks
View all comments