Backspace Oasis 75 レビュー
Backspaceのゲーミングキーボード Backspace OASIS 75 をレビューします。
レビュー用サンプル提供:Backspace
動画で見る
この製品について
Backspace OASIS 75はデバイス愛好家の間で密かに注目されているラピッドトリガー対応ゲーミングキーボードです。Rapid triggerの最小値は0.04mm~、デッドゾーン0を謳っています。
独自に設計したフルアルミニウムケース、Backspace x Gateron Black Jadeというコラボレーションキースイッチを搭載しているのも興味深いポイントです。
購入方法
KIBU株式会社が日本正規代理店を務めており、KIBUの公式ECサイトで購入可能。
製品仕様とスペック
価格 | ¥38,000~ | カラー | 5色展開 |
---|---|---|---|
AP/RT | 0.04mm~ (0.04mm~4.0mm) |
デッドゾーン | 0を謳う |
ポーリングレート | 8000hz | スイッチ | 双轨磁白轴 / Black Jade |
キー配列 | 英語配列 | サイズ | 75% |
バリエーション
このキーボードは5色展開です。レビュー用サンプルはポップな配色の「BABY BLUE」。シンプルで落ち着いた配色を好む場合は「BASIC」という黒を基調としたモデルもあります。
デザイン
ケースは凝ったデザインになっていて、すべてアルミニウム(金属)でできています。
脚の部分が特徴的です。
タイピング角度は6.5°とのこと。ちょうどいい角度。
ケーブル差し込み口は右側にあります。横にあるスイッチからはプロファイル3つを切り替え可能。
ひっくり返すとこんな感じ。
キー配列とレイアウト
英語配列の75%レイアウト。Escと数字キーとの間や、矢印キーの左側など、本来は少し隙間が空いている部分の距離が詰まっていて、若干コンパクトになっています。
コンパクトなのは良いところなのですが、一般的なキー配列に慣れていると、何かと誤入力しがちです。数字キーやBackspaceに指を伸ばしたときにF1~F12に当たってしまったり、Enterキーを押すときにPageDownに触れてしまったり、本来はある隙間がない分、指先を正確に動かさないといけません
キーキャップ
キーキャップは本体の色によってデザインが違います。他のゲーミングキーボードでも使われることが多いOEM Profileなので、キーの背の高さが似ていて、すぐに指に馴染みました。
長時間使用していてもべたつきづらく、指にまとわりつくような感じもない、とても質感の良いキーキャップです。成型精度も悪くないし、十分な厚みがあって、これといって不満は無いです。
キースイッチ
Gateron Dual-Rail Magnetic White、Gateron x Backspace Black Jadeの2種類から選べます。
Gateron x Backspace Black Jadeは、現在主流になりつつあるGateron KS-20T Jadeというスイッチをベースにカスタマイズされたもの。色合いがめちゃくちゃ格好いいです。
Gateron KS-20T Jadeと比べると押し始めが少しだけ重たいです。スペックシートだと5gfの差があります。これは何度か押し比べると違いが分かるくらいの差です。
Gateron x Backspace Black Jade Switch |
Gateron KS-20T Jade | Gateron Dual-Rail Magnetic White Switch |
|
Initial Force | 35±10gf | 30±7gf | 30±10gf |
Terminal Force | 50±5gf | 50±5gf | |
Total Travel | 3.5±0.2mm | 3.5±0.2mm | 4.1±0.2mm |
寿命 | 100,000,000回 | 100,000,000回 | 150,000,000回 |
感触 | リニア | リニア | リニア |
ステムの素材 | POM | POM | POM |
底 | 塞がっている | 塞がっている | 開いている |
打鍵感
キータッチはとても心地いいです。
ほとんどの磁気キーボードはキーを押したときに、底にカンカンとぶつけているような感じがしますが、このキーボードは衝撃を和らげてすっと跳ね返してくれるような感じで、指に伝わる感触が柔らかいです。
スタビライザーからも嫌な音が鳴ることはありませんし、キーを強く叩いても響きません。変わった脚の形をしていて本体が浮いているのも影響してると思います。とにかく打鍵感は優れています。
ソフトウェア
ソフトウェアはBackspaceが独自で開発しているとのこと。
中国語と英語、日本語にも対応しています。
UIはこんな感じ。色々な設定ができるように工夫されている反面、こういった磁気キーボードに関する知識が無いと分かりづらいかと思います。
Backspace OASIS 75 Software: https://backspacetg.com/pages/oasis75-firmware
Actuation point / Rapid trigger
このキーボードはRapid Triggerに対応しています。ONとOFFの長さのみを変更できる仕様です。アクチュエーションポイントとRapid triggerのONが共通の値となり、個別に調整することはできません。
最小値は0.04mm~で、0.04mm~3.52mmの範囲を0.04mm単位で調整可能です。
トップ(押し始め)とボトム(底)のデッドゾーンも自身で調整できます。メーカーは誤入力を防ぐためにもトップデッドゾーンを0.12mmに設定することを推奨していますが、ボトムデッドゾーンは0に設定しても安定して動作しました。
Rapid trigger
実際に他社製のRapid triggerキーボードと反応速度を比較するため、ボトムデッドゾーンを測ってみました。Rapid triggerを最小値の0.04mm、ボトムデッドゾーンを0に設定して、キーを一番深くまで押した状態からどれくらい戻すと入力がOFFになるかを測定した結果、設定値通りの0.04mmで入力がOFFになりました。
設定値(mm) | ボトムデッドゾーン 最小値(mm) |
ボトムデッドゾーン 最大値(mm) |
|
HM66 / HM Xu PCB Kit | 0.02 | 0.018 | 0.028 |
MelGeek Cyber01 | 0.02 | 0.016 | 0.02 |
Backspace OASIS 75 | 0.04 | 0.041 | 0.048 |
Wooting 60 HE+ | 0.15 | 0.236 | 0.25 |
ZENAIM Keyboard | 0.1 | 0.238 | 0.245 |
VXE ATK68 (Raesha ver) | 0.1 | 0.31 | 0.368 |
Razer Huntsman V3 Pro TKL | 0.1 | 0.349 | 0.37 |
Arbiter Polar65 Neo Tokyo | 0.1 | 0.485 | 0.521 |
DrunkDeer G65 | 0.1 | 0.587 | 0.610 |
これまでに測定したRapid triggerキーボードの中でも上位です。キーを離した瞬間に入力がオフになり、Valorantでキーを離すストッピングが高速で行えます。
今回は最速設定を使っていますが、動作はとても安定しています。キーを大きく揺らしたりしても入力切れは起こりません。長時間ゲームプレイしていて変な挙動をすることも無かったです。
アクチュエーションポイント
キーを押し始めるときに反応しない区間 トップデッドゾーンも限りなく0に近いです。アクチュエーションポイントを0.04mm トップデッドゾーン0.12mmに設定すると、最小0.142mm 最大0.164mmで入力がONになりました。
設定値(mm) | トップデッドゾーン 最小値(mm) |
トップデッドゾーン 最大値(mm) |
|
Backspace OASIS 75 | 0.12 | 0.142 | 0.164 |
ここまで機敏に反応すると、タッチパネルに近いような感覚です。
ほとんどの磁気キーボードにはトップデッドゾーンがあるので、同じアクチュエーションポイント0.1mm設定でもこのキーボードの方が浅い位置で反応し始めるように感じられます。
誤入力を防ぎたい場合、他の機種よりも長めに設定することをおすすめします。どうしても最短設定を使いたい場合、少し長めに調整しておいて、徐々に下げるなどして慣れていく必要があるかと思います。
結論
このキーボードをきっかけにBackspaceというメーカーの存在を知りましたが、製品にオリジナリティがあってとても良いと思いました。特にアルミケースのデザインやキーボード本体の内部構造には相当なこだわりを感じました。
今回はBABY BLUEというポップな配色のモデルを紹介しましたが、個人的に黒を基調としたBASICは雰囲気ががらっと変わってクールな感じで格好良いんじゃないかと思っています。
Rapid triggerキーボードとしての性能も高く、初お披露目のGateron Black Jadeスイッチもしれっと搭載していたり、総合的に高く評価できるゲーミングキーボードです。
Backspaceは薄型スイッチや静電容量無接点スイッチ、さらには超薄型 静電容量無接点スイッチの発売も予定しているようで、今後についても面白い展開が期待できそうです。
Backspaceのゲーミングキーボード Backspace Oasis 75 のレビューでした。