InfinityMice Vagabond レビュー
今回はInfinityMiceのゲーミングマウスパッド「InfinityMice Vagabond」のレビューをお届けします。
レビューサンプル提供: LIT
- LIT
- InfinityMice
- –
このレビューを動画で見る
この製品について
InfinityMice Vagabondは生産数が限られた限定モデルのゲーミングマウスパッドです。全面にイラストが描かれた派手なデザインを特徴としていながら、エッジやベースなど細部のクオリティも非常に高いです。InfinityMiceといえば「Infinity Hump」というFinalmouse用のカスタムシェルを販売しているメーカーというイメージが強かったのですが、今回3種のゲーミングマウスパッドを実際に試して、こちらにも本格的に力を入れているように感じました。
製品仕様とスペック
材質 | 布製 | 表面 | ハイブリッド表面 |
---|---|---|---|
サイズ |
XL: 490 x 420mm
XL SQ: 490 x 490mm
|
厚さ | 3.5mm |
エッジ | ステッチ加工 | 底面 | ソフトカスタムポリウレタンベース |
カラー | 1タイプ/限定版 |
梱包・巻き癖
フラットパッケージに梱包されており、完全に真っすぐの状態で使い始めることができます。
デザイン
とても派手なイラストが描かれています。開封時は発色の良さに驚かされました。どちらかといえば無地のマウスパッドが好みな筆者でも、Vagabondのどこか2D感のある絵柄はとても気に入っています。
サイズ
InfinityMice VagabondはXLとXL SQの2サイズを展開しています。一般的なXLサイズでは奥行きが足りないというユーザーのためにXL SQサイズのオプションが展開されている形です。厚さはどちらも3.5ミリで共通です。
右下に配置されているInfinityMiceのロゴ部分は昇華印刷の一部なので滑りが変わりません。
エッジ
エッジにはステッチ加工が施されています。ステッチ幅は狭めで、滑走面と同じ高さに仕上げられています。マウスを大きく振ってエッジまで到達しても乗り上げたり引っ掛かることはありません。
ベース
ベースにはポリウレタン素材が採用されています。ブランドロゴを敷き詰めたパターンになっています。吸着性はありませんが高いグリップ性を発揮します。一度設置した場所から動くことはありません。
表面特性
InfinityMice Vagabondはいわゆるハイブリッドパッドの一種です。表面はよくあるアムンゼン織りのように見えますが、繊維のザラつきが抑えられています。腕や手首が高速で擦れても痛くありません。CW-X、A-FORCE、EADALI、SkyPAD、DAISOなどのアームカバー各種を着用した状態でも腕が引っ掛からずスムーズに滑走します。それでいて操作感や性能はアムンゼン系マウスパッドに近いです。
筆者はVagabondを触ったときに「Fnatic DASH」をまず思い浮かべました。DASHほど滑らかではありませんが、他のハイブリッドパッドよりもザラつきが抑えられています。さらさらとしたマウスパッドに慣れている人でも扱いやすいと思います。
滑走面を拡大するとこのようになります。ほぼ他のアムンゼン系マウスパッドと比べ、VagabondとDASHは隙間なく織られているように見えます。また、繊維の束が揃っているように見えるのと、凹凸や立体感があまり無いような気もします。ザラつきが少ないのはこれが理由でしょうか。
表面のデザインは昇華プリントによるもので、コーティングは施されていません。
操作感
InfinityMice Vagabondはバランスタイプに属するゲーミングマウスパッドです。滑走速度は「VAXEE PA」や「BenQ ZOWIE G-SR-SE Rouge」と同じくらい。「Logicool G640」や「X-raypad Aqua Control+ Black」よりも速くて、「Artisan 零 Soft」「LGG Venus Pro」よりも遅いです。
ハイブリッドパッドらしい軽快なフィーリングもありつつ、表面が粗くてざらつきのあるマウスパッドにはないマウスソールが滑走面を噛んでいるような感触があります。良い意味でハイブリッドパッドらしくなく、普段さらさらとしたマウスパッドを使っていても扱いやすいです。
織り方からも推測できるように、縦横での滑りの差はほとんどありません。
滑り出しは軽いです。マウスの初動が引っ掛からずにスムーズに動かすことができ、マイクロフリックや細かい微調整が行いやすいです。
スポンジは3.5ミリ厚です。ハイブリッド系の表面ですが柔らかくて容易に沈み込みます。ソールが沈み込んだときの摩擦の変化はやや少なめ。マウスを押し下げることで滑走が若干遅くなります。
マウスソールとの相性について、エッジが丸められていて適切な厚みがあれば特に問題ありません。エッジの処理が甘いソールでは多少の引っ掛かりが生じます。また、ZOWIEマウスの標準ソール(0.4ミリ厚)のような薄いソールではボトムシェルが擦れてしまい快適ではありません。
InfinityMice Vagabondの操作感についてまとめると、滑り出しが軽くてバランスタイプ相当の滑り、スポンジは柔らかいものの沈み込んだときの摩擦の変化も大きくありません。トラッキング系とフリック系の両方で扱いやすい、好みの分かれづらい操作感であると言えます。ハイブリッド系の表面ながらざらつきが抑えられており、素肌やアームカバーが引っ掛からずスムーズに動かせます。とても優れた性能を持ったマウスパッドだと言えます。
センサーとの相性
PixArt社製 | メーカー独自/共同開発系 | ||
〇 | PAW 3395 (LAMZU Atlantis) |
〇 | Logicool HERO 25K (Logicool G PRO X SUPERLIGHT) |
〇 | PAW 3370 (Endgame Gear XM2we) |
〇 | Razer Focus+ (Razer Viper Ultimate) |
〇 | PMW 3389 (VAXEE ZYGEN NP-01) |
〇 | Razer Focus Pro (Razer Viper V2 Pro) |
〇 | PMW 3360 (BenQ ZOWIE ZA13-C) |
〇 | ROCCAT Owl-Eye 16K (ROCCAT Kone Pure Ultra) |
〇 | PAW 3335 (ASUS ROG Keris Wireless) |
〇 | ROCCAT Owl-Eye 19K (ROCCAT Kone Pro Air) |
結論とターゲット
「InfinityMice Vagabond」について詳しく見てきました。フラットパッケージに梱包されていて巻き癖は一切ありません。エッジのステッチ加工は滑走面と同じ高さで、マウスが乗り上げたり引っ掛かることはありません。ベースには高いグリップ性を持つポリウレタン素材が採用されており、一度設置した場所から動くことはありません。
とても品質が高く、操作性能にも優れています。そこにデザインの良さという付加価値も加わっていて、とても素晴らしいゲーミングマウスパッドだと思います。初動の軽いバランス系マウスパッドを探している方や、絵柄が気に入った方は一度試してみて損はないでしょう。トラッキング系とフリック系のどちらでも扱いやすく、素肌やアームカバーも干渉しないので快適です。
Vagabondは数量限定らしく、この機会を逃すと入手できなくなってしまうのは惜しいところです(デザイン系は限定販売が多い印象・・・)。InfinityMiceのマウスパッドを試したのはこのVagabondが初でしたが、とても品質が高くて驚きました。InfinityMiceは新たにInfinite Padというコントロール・ハイブリッド・スピードの3タイプから選択できるシリーズも展開するようです。そちらは常時販売予定なので併せてチェックしてみてください。
総合評価5.0 out of 5.0 stars
粗さ控えめなハイブリッド表面
アームカバーが引っ掛からない
縦横の滑りの差が少ない
設置した場所から動かない
優れたセンサー互換性
発色の良いプリント
- LIT
- InfinityMice
- –
以上、InfinityMiceのゲーミングマウスパッド「InfinityMice Vagabond」のレビューでした。