Steelcase Gesture レビュー

このページのリンクはアフィリエイト広告を含みます
Steelcase Gesture レビュー

Steelcaseのオフィスチェア Steelcase Gesture (ヘッドレスト無) をレビューします。

レビュー用サンプル提供:Steelcase

SteelcaseGesture
販売価格:¥184,980~

この製品について

Steelcaseは1912年にアメリカで設立された老舗オフィス家具メーカーで、特にオフィスチェアの評判が高いです。直近ではVALORANT Champions Tour Pacific 2024の公式チェアパートナーを務めるなど、ゲーミング領域でも存在感を放っています。

既存のチェアは、タブレット端末が登場する以前にデザインされたものが多くを占めており、一日中コンピュータの前に座って同じ姿勢で仕事をするためものです。しかし、様々なデジタル機器の普及により人々はオフィスでも常に姿勢を変えながら仕事をしています。「Gesture」はこれに対応し、パソコンをはじめ、仕事場で使われているスマートフォン、タブレットPCなど様々なデバイスの使用時に頻繁にとるあらゆる姿勢を無理なくサポートします。

Steelcase公式サイトより引用

Steelcase Gestureは現代の働き方に合わせ、同じ姿勢を維持するのではなく、あらゆる姿勢を無理なくサポートするというコンセプトのもと設計されています。

椅子に座って長時間作業する在宅ワーカーや、ゲーマーに合いそうです。

筆者は普通の人よりも椅子の上で過ごす時間が長く、同じ座り方を維持するのが苦手で色々な姿勢をとるので、この椅子はかなり合いそうだと思い、今回のお話を引き受けることにしました。

製品仕様とスペック

価格 ヘッドレスト無 ¥184,980
ヘッドレスト付 ¥239,980
保証期間 生涯保証
(一部は12年間)
カラー 9色展開 高さ 997 – 1124mm
569 – 880mm 奥行 534 – 601mm
座面幅 508mm 背もたれの高さ 612mm
肘掛け 90x250mm 肘掛けの高さ 582 – 700mm
重量 約30kg

配送と組み立て

この椅子は完成された状態で家具配送サービスで送られてくるので、組み立ては不要です。

配送用の段ボールがとても大きく(75x75x130cmくらい)、住居のドアをくぐらなかったので、外で段ボールを崩してもらって、椅子だけを玄関まで運んでもらいました。

受け取りのサインをする前に、椅子に傷が無いかどうかをチェックするように促されました。丁寧に対応していただけたので、安心して受け取ることができました。

椅子自体も約30kgあるので、設置場所までのルートをあらかじめ確保しておき、慎重に運びましょう。

デザイン

流石に高級感があります。これは「スモーク」という色ですが、とても合わせやすいです。モノトーンの色合いになっているので、白や黒のデスクに馴染みやすいと思います。

クッションカバーの布生地、

金属フレーム、各部の塗装、どれも質感がいいです。

キャスター

キャスターはスムーズに作動します。座りながら転がしても音が鳴りません。

座面

座面は思ったよりも厚みはないですが、硬めで反発が強く、しっかりとしています。座ったときに体があまり沈みません。長時間座っていてもお尻が痛くならないです。

平坦になっていて幅も広いので、足を広げても快適ですし、あぐらもかけます。

前傾姿勢をとったときに座面がわずかに傾くので、太ももの裏や腹部が圧迫されづらいです。

背もたれ

背もたれは背中全体をしっかりと支えますが、腰回りの支えは控えめで、若干ゆとりがある感じがします。このおかげで深めに座りながらでも姿勢を変えやすいので、色々な姿勢がとれます。

しかし、ある程度決まった姿勢でキープしたい人や、背もたれが腰から背中にかけてぴったりと密着するのを好む人にとっては、物足りなさがあるかと思います。

Before ImageBefore Image

背もたれは姿勢に合わせて変形して、背中に吸い付くような感覚が得られます。斜めにもたれても、それに合わせてねじれます。高級オフィスチェアならではの機能という感じがして感動しました。

操作

座面の高さを調整

Before ImageBefore Image

レバーを上向きに引っ張ると、座面の高さを調整できます。

座面の深さを調整

レバーの先端はくるくると回転するノブになっていて、これを回すことで座面の深さを調整できます。座ったままで細かく調整できるというのがとても便利です。

今まで使ってきた椅子だと、そもそも座ったままでは調整できず、レバーを引きながら座面を引っ張ったり押し込んだりして、動きもガタガタとしていて、面倒な作業という印象がありました。

この椅子だと手間が掛からないので、自然と手が伸びて、こまめに調整するようになりました。

リクライニングの調整

Before ImageBefore Image

リクライニングはノイズが一切なく、ぬるっと滑らかに作動します。

手前側のレバーのスイッチで、背もたれがどこまで倒れるかを調整できます。上方向に引き上げると、背もたれが一番後ろまで下がるようになります。下方向に下げると3段階式のロックが掛かるようになっており、背もたれが途中までしか下がらなくなります。

このレバーの先端もノブになっていて、どれくらい圧が掛かると背もたれが倒れ始めるかを細かく調整できます。反時計回りに回すとリクライニングが軽くなり、時計回りに回すと固くなります。

これも手元で簡単に調整できるので、その時の状況に合わせてパパッと変えています。

かなり深くまで倒れるので、だらっとした姿勢も受け止めてくれるのは気に入っています。しかし、硬さ調整の幅がやや狭いように感じました。硬くはできます。全く倒れないほど。ただ、めちゃくちゃ柔らかくはなりません。しっかりと目に背中を預けないと跳ね返されるイメージです。

肘掛け

肘掛けはとても便利で驚きました。かなりの幅を広げたり閉じたりできます。レバーを引くと高さが調整できます。ここまで上がります。肘を載せる部分は前後にスライドできます。

どんな作業をするかによって、肘掛けの適切な位置は変わってくると思います。「ここに肘掛けが欲しい!」と思ったところにピンポイントですぐに持ってこれるので、楽な姿勢で作業に臨めます。

ただ、高さ調整は6段階式で、1段階あたり2センチくらい? 他のオフィスチェアには、より細かく調整できるものもあります。左右への自由度は高いですが、上下はそこまでです。

左右の動き:

Before ImageBefore Image

奥行き:

Before ImageBefore Image

高さ:

Before ImageBefore Image

回転:

Before ImageBefore Image

この椅子はリクライニングしたときに肘掛けが動きません。自宅で使っているSteelCase Series1は肘掛けごと角度が変わるので、机の下に椅子が潜っている状態でリクライニングできませんでしたが、この椅子だと自由に姿勢を変えられるのでストレスが溜まらないのは良かったです。

所感

筆者はソファに座ったりする習慣とかも無くて、ゲームも仕事も休憩もすべて椅子の上なので、色々な姿勢をとるのですが、どんな座り方でも受け止めてくれるところが気に入っています。

座り心地はとても良いです。クッションが硬めで反発感があるので、長時間座っていても疲れづらいです。メッシュや分厚くて柔らかいクッションが苦手な人に合うと思います。

操作性も素晴らしいです。座面や背もたれ、肘掛けの調整は全て手元でできて、しかも操作も単純なので、最初だけ意識して使っていると、いつの間にか自然と手が伸びるようになりました。

リクライニングがもっと柔らかくできて、肘掛けの高さ調整がもっと細かくできたらな、という小さな不満はありますが、今のところ満足度はかなり高いです。

少し前傾姿勢になってゲームしたり、背筋を伸ばして作業したり、全力でもたれかかったり、あぐらをかいたり、膝を立てたり、椅子の上で色々な姿勢をとる人にはかなりおすすめできます。

一方で、がっつり仕事用というか、体のラインに密着して、決まった姿勢を維持するタイプのオフィスチェアを求めている人には、この椅子はおすすめできないと感じました。

長時間にわたって背筋をぴんと伸ばした状態で座ることを重視する場合、その目的に特化したオフィスチェアが同価格帯にあるので、あえてこの椅子を選ぶ必要性は無いと思います。

約2ヵ月間、長い日だと1日10時間以上は座っていましたが、今のところ耐久面は問題無さそうです。

各部がきしんだり、がたつくようなことはないです。クッションカバーが布生地なので痛んだり汚れたりしないかが心配でしたが、全然大丈夫そうです。

部位 保証期間 部品
チェア ライフタイム保証 フレーム、シートシェル、アウターバック、
肘掛けフレーム構造、ベース、フットリング
12年保証 機械機構、空気圧シリンダー/ガスリフト、肘掛けキャップ、
フォーム素材、キャスターおよびグライド
仕上げ・張り地 12年保証 ラミネート、ベニヤ板、および固体面、全ての標準張地

部位ごとにライフタイム保証・12年保証が付いてくるので、万が一何かしらの不具合が起きても、安心してサポートが受けられるというのは強みです。

ヘッドレストの有無で価格が¥55,000も変わるのは悩みどころ。

Gestureはヘッドレストの評判がとても良いので、ぜひ試してみたかったのですが、現時点ではヘッドレスト単体での販売はされていません。購入時にどちらかを選択する必要があります。

さいごに

今回はSteelcase Gestureをレビューしました。チェアは体格の合う合わないもあるので、購入を検討している場合は、なるべく実際に店舗で試座することをおすすめします。

また、店舗で試座する際には、無難な姿勢でちょこんと座って終わりとせず、ぜひ色々な姿勢をとってみて、Gestureの強みを体感してみてほしいです。

SteelcaseGesture
販売価格:¥184,980~

Steelcaseのオフィスチェア Steelcase Gesture (ヘッドレスト無) をレビューしました。

コメントを購読する
通知
guest
0 件のコメント
Inline Feedbacks
View all comments