ミオニの記事一覧( 6 )

CORSAIR K70 PRO TKL

CORSAIR K70 PRO TKL

CORSAIRのゲーミングキーボード CORSAIR K70 PRO TKL に関する情報を記載したページです。 CORSAIR K70 PRO TKL CORSAIR K70 PRO TKLはメーカー第2作目となる磁気スイッチ搭載ゲーミングキーボードです。日本語配列のテンキーレスレイアウトを採用し、本体カラーはブラッ...
Wallhack SP-004 Twins

Wallhack SP-004 Twins

Wallhack SP-004 Twinsとは Wallhack SP-004 TwinsはSoraとYumeが初めて1つのデザインで共演する特別な限定版のガラスマウスパッドです。全世界4000枚の数量限定(番号付き)で、2つのタイムゾーンに合わせて2回に分けて販売されます。 SP-004 Twins 販売サイト:Wa...
ZIRNEX Herald 68-M

ZIRNEX Herald 68-M

ZIRNEX Studioのゲーミングキーボード ZIRNEX Herald 68-M に関する情報をまとめました。 ZIRNEX Herald 68-M について ZIRNEX Herald68-Mは、ZIRNEX Studioのメーカー初となる磁気スイッチ搭載のゲーミングキーボードです。 シルバーとブラックの2色展...
Wooting 80 HE

Wooting 80 HE

Wootingのゲーミングキーボード Wooting 80 HE に関する情報をまとめました。 Wooting 80 HE について Valorantプレイヤーの間で瞬く間に広まった「Rapid Trigger」は、移動キーを離した際のストッピングを高速化する非常に便利な機能です。この機能を最初に開発したのはWooti...
Scyrox V8

Scyrox V8

Scyroxのゲーミングマウス Scyrox V8 に関する情報をまとめたページです。*Scyroxよりレビュー用サンプルの提供を受けましたが、コンテンツの内容には影響しません。 Scyrox V8について 8Kドングル付属、本体重量36±3g。メインボタンには光学式スイッチ Omron Opticalを採用。PixA...
Lamzu Maya Doodle

Lamzu Maya Doodle

Lamzuのゲーミングマウス Lamzu Maya Doodle に関する情報をまとめました。 Lamzu Maya Doodle について LamzuとNachocustomzのコラボレーションモデルが登場しました。これはLamzuが新たに打ち出すChampionsシリーズに含まれ、通常版とは以下のような違いがありま...
Artisan NINJA FX ヒエン (Mid, Soft, Xsoft)

Artisan NINJA FX ヒエン (Mid, Soft, Xsoft)

Artisanのゲーミングマウスパッド Artisan NINJA FX ヒエン (飛燕) に関する情報をまとめました。 Artisan について Artisanは日本のゲーミングマウスパッドメーカー。日本国内だけでなく海外のプレイヤーからの評判も高く、近年ではFPSの競技シーンでの使用率の高さも目立ってきています。 ...
Artisan NINJA FX ゼロ (Mid, Soft, Xsoft)

Artisan NINJA FX ゼロ (Mid, Soft, Xsoft)

Artisanのゲーミングマウスパッド Artisan NINJA FX ゼロ に関する情報をまとめました。 Artisan について Artisanは日本のゲーミングマウスパッドメーカー。日本国内だけでなく海外のプレイヤーからの評判も高く、近年ではFPSの競技シーンでの使用率の高さも目立ってきています。 サーフェイス...
BenQ ZOWIE XL2586X レビュー

BenQ ZOWIE XL2586X レビュー

BenQのゲーミングモニター BenQ ZOWIE XL2586X をレビューします。*BenQ Japanよりレビュー用サンプルの提供を受けましたが、コンテンツの内容には影響しません。 BenQ ZOWIE XL2586Xについて BenQが競技用ゲーミングモニターとして展開するZOWIE XLシリーズ。そのうち最上...