
通信エラーなどの不安定な状況が続き、緊急メンテナンスを繰り返していることである意味話題になっている「SINoALICE(シノアリス)」。まだメンテナンスは頻繁に行われているものの、ようやく快適にプレイできる時間が増えてきた。
まだ数日前にリリースされたばかりの新しいゲームなので、初心者に向けた記事を。今回は、序盤の攻略や効率の良いゲームの進め方を解説していこうと思う。
序盤の攻略方法
スマホゲームではお馴染みのリセマラが重要といえる。最初に強いアイテムを手に入れておけばその後の攻略が楽になるので、根気強く頑張りたいところ。
まずはリセマラから
スマホゲームで一番重要ともいえるリセマラ。しかしシノアリスは他のゲームとは違い、ゲーム起動直後に10連ガチャを引け、さらにその後の簡単なチュートリアル後にも追加で10連ガチャを引けるので1回のリセマラで20回も引ける。楽にサクサク回せるだろう。
- アプリをインストール
- 起動直後に10連ガチャが引ける
- チュートリアルをクリアする
- プレゼントボックスにある魔晶石を受け取り10連ガチャ
- 目当ての武器が出るまでアプリを消去→再インストール
リセマラの当たり武器についてはこちらの記事で紹介している。
キャラクターを選択
ここで選ばなかったキャラクターもストーリーを少し進めるだけですぐに入手可能。基本的には好みのもので始めてしまって構わないが、武器を活かすための2項目を紹介しておく。
ガチャで引いた武器で決める
キャラ名 | 初期ジョブ | 得意武器 |
アリス |
ブレイカー
|
刀剣
|
スノウホワイト | ||
赤ずきん |
クラッシャー
|
打撃
|
ピノキオ |
ガチャで入手した武器と相性の良いジョブを持つキャラクターを選ぼう。刀剣武器を入手した場合はアリスかスノウホワイト、打撃武器を入手した場合は赤ずきんかピノキオを選択する。
ジョブ解放できる武器が存在する
装備名 | 解放ジョブ |
SS 束縛の杖 | アリス / クレリック |
SS 卑劣の刃 | シンデレラ / ブレイカー |
SS 虚妄の提琴 | グレーテル / ミンストレル |
S 依存の魔書 | ピノキオ / ソーサラー |
S 被虐の杖 | かぐや姫 / クレリック |
SS~S等級の武器にはジョブ解放が可能なものがある。上記の表に含まれた武器をリセマラ時に引いたなら、素直に解放されたキャラクターを選択して始めよう。
オソウジしてAPを回復する
キャラクターを選択すると、オソウジするようにアナウンスされる。敵をなぞるだけでOK。これによってストーリーを進める際に消費するAPを回復することができる。ストーリーを攻略していて、APが不足したらオソウジで回復するというのが基本的な流れ。ランク20になるまでは制限無しで行えるので遠慮なく。
ストーリーを攻略してジョブを解放する
各キャラクターは、ストーリーの第一章をクリアすることで解放される。その後ストーリーを進めるにつれジョブが解放されていくので、好きなキャラクターのストーリーをひたすら攻略していく。とりあえず全キャラクターの第一章をクリアして解放しておくのもアリ。
“共闘” と “イベント” を解放する
“イベント”はストーリーの第一章五節をクリアすると解放され、クエストを受けることができるようになり、クエストを通して武器の強化素材や進化素材を入手することができる。”共闘”はストーリーの第一章十節をクリアすることで解放され、他プレイヤーの戦闘に参加することができ、そのプレイヤーがフレンドの場合は、アイテムや限定ジョブと交換できる「フレンドメダル」を入手できる。
フレンドメダルの効率的な使い方については別記事で。
序盤の攻略方法、効率の良いプレイ方法まとめ
結局リセマラが一番重要。「SINoALICE(シノアリス)」では初期段階で4種類のジョブが解放されているが、その他はガチャでしか入手することができないジョブ。また、武器ごとにストーリーが用意されていたり、アイテムを入手することでコンテンツが広まる。
なのでリセマラは妥協せず行ってからプレイを開始するのをおすすめする。
LEAVE A REPLY