【最新版】結局、PUBGのおすすめグラボはどれ?GPUベンチマークをもとにピックアップ

『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(以下、PUBG)』はリリース当初と比べれば最適化が進んでいますが、やはり高画質なゲームなので非常に重たいです。
PUBGを快適にプレイするには、ある程度の高性能なグラフィックボード(GPU)が必要です。そこで当記事では、PUBGが快適に動作するおすすめグラフィックボードを、GPUベンチマークをもとにピックアップします。
- 「PUBGを好きな設定で快適に動かしたい!」
- 「PUBGの動画を撮影したり、配信したい!」
- 「バックグラウンドで他のゲームを起動しながらPUBGをしたい!」
以上のように、求めている環境はプレイヤーによって違うと思いますので、ゲーム内設定や解像度ごとにPUBGが快適に動作するグラフィックボードについて徹底解説していきます。
[toc heading_levels=”2,3,4,5″]『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』必要動作環境
PUBG Corp.が公式に発表している、PUBGの必要動作環境は以下の通りです。
最低動作環境 | 推奨動作環境 | |
OS | Windows 7/8.1/10 64-bit | – |
CPU | Intel Core i3-4340 / AMD FX-6300 | – |
メモリ | 6GB | – |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 660 / AMD Radeon HD 7850 | – |
ストレージ | 30GB 以上 | – |
実は、PUBGの最低動作環境は明らかにされているのですが、推奨動作環境は公式から発表されていません。さらに、最低動作環境をギリギリ満たしているスペックのパソコンではPUBGを快適に動作させることは不可能なのです。
このことから、PUBGを動作させるのに必要なグラフィックボードが分からないユーザーが増えているというのが現状です。
PUBGはグラフィックボード無しでも動く?
残念ですが、動きません。
PUBGは重たいゲームです。いわゆる”グラボ無し”のパソコンでは動作不可能で、快適にプレイしたい場合はゲーミングPCが必須となります。またグラフィックボードを搭載していても、比較的古かったり性能が低いと正常に動作しない可能性があります。
一定の基準を満たしたグラフィックボードを搭載しているゲーミングPCであれば、問題なく快適にプレイできます。「どの種類を選べばいいか分からない」という方も、以下から徹底解説していますので安心して読み進めてみてくださいね。
PUBGでのGPUベンチマーク
一般的なPCゲームは、平均60fpsの数値が出ていれば快適に動作していると言えます。
海外メディアにて行われたPUBGのGPUベンチマークを参考にしながら、PUBGを平均60fps以上の動作が確認できたグラフィックボード、さらには144hz対応ゲーミングモニターを使用することを仮定し、PUBGの平均fpsが3桁に届くグラフィックボードをピックアップしていきます。
- フルHD(1920×1080)中間設定
- フルHD(1920×1080)最高設定
- WQHD(2560×1440)最高設定
- 4K(3840×2160)最高設定
上記4パターンでの平均/最低fpsのベンチマーク検証結果を、以下で確認していきます。
フルHD(1920×1080)中間設定
最も一般的とも言える、フルHD(1920×1080)の中間画質設定での平均/最小フレームレート。
さすが重量級タイトルのPUBGとも言える結果で、Radeon R9 390もしくはGeForce GTX970以上でやっと平均60fpsに達しています。ライトユーザーの味方とも言える高コスパGPUであるGTX 1050 Tiは、平均60fpsに僅かに届かず。
また平均100fps以上を叩き出したグラフィックボードはGTX1080,GTX1070,GTX1080Tiの3種類という結果になりました。また不思議なのは最も性能が高いはずの1080Tiが、PUBGの中間設定では苦戦しています。
余談ですが、PUBGではSLI(グラフィックボードを複数搭載して映像処理能力を高める)に対応していないので、事実上平均113fpsでの動作が限界となり、144hz対応ゲーミングモニターをフルに活用することはできないようです。しかし平均80fpsを超えてくる場合、恩恵はじゅうぶんにあると言えます。
フルHD(1920×1080)中間設定まとめ
- 中間設定で平均60fps前後のコスパの良いグラボは「GTX 1050Ti」「R9 390」
- 更にゆとりを持たせつつ価格を抑えたいユーザーには「GTX 1070」をおすすめ
- 「GTX 1080」や「GTX 1080Ti」は少しコスパが悪いと言えるが、ハイエンド思考のユーザーは視野に
フルHD中間設定 PUBG推奨グラフィックボード
ベンチマークにて平均87.2fpsを記録した GTX 1060 3GB
フルHD(1920×1080)最高設定
次に、画質は先ほどと同じフルHD(1920×1080)で、画質設定をウルトラ(最高)まで引き上げての平均/最小フレームレート計測。
GTX 1060 6GB以上のGPUが平均60fpsの壁を超えていますが…。なんとGTX 970やGTX 1060 3GBですら平均60fpsに乗らないという結果になりました。
またどのグラフィックボードも平均fpsが3桁を割り、「GTX 1070」「GTX 1080」「GTX 1080Ti」間の差はそこまでない。また先ほどと同様、最適化若しくはボトルネックの影響で1080Tiよりも1080の方が平均fpsが高くなっています。
フルHD(1920×1080)最高設定まとめ
- ウルトラ設定で平均60fps以上を出せるおすすめグラボは「GTX 1060 6GB」
- しかし最低fpsが30~40台で、若干不安が残る結果に…
- フルHDのウルトラ画質でPUBGの快適な動作を求めるならば「GTX 1070」以上は必須
フルHD最高設定 推奨グラフィックボード
ベンチマークにて平均83.6fpsを記録した GTX 1070
WQHD(2560×1440)最高設定
解像度を引き上げ、WQHD(2560×1440)ウルトラ画質での平均/最小フレームレートを検証した結果がこちら。
やはり全体的に平均fpsはガクッと下がっている印象。しかし高い処理能力が要求される環境での「GTX 1080Ti」は非常に良いパフォーマンスを発揮しており、平均85fpsを記録しています。「GTX 1080」であっても平均70fpsと、快適な動作を約束してくれそう。
しかしその他のグラフィックボードは撃沈しており、「GTX 1070」ですら平均fpsが60を下回り、他はまともに動作するとは言えない…という結果になりました。
WQHD(2560×1440)最高設定まとめ
- WQHD画質ウルトラ画質では「GTX 1070」以上が必須となる
- 高解像度になると「GTX 1080Ti」の処理性能がしっかり発揮される
- 「GTX1060 6GB」以下のグラフィックボードだとWQHD画質でPUBGを動作させるのは難しい
WQHD最高設定 推奨グラフィックボード
ベンチマークにて平均84.9fpsを記録した GTX 1080 Ti
4K(3840×2160)最高設定
最後に、4K解像度(3840×2160)ウルトラ画質での平均/最小フレームレートを計測した結果。
どのグラフィックボードも平均60fpsに届かないという結果で、PUBGを4K画質で快適にプレイすることは絶望的。前述の通りPUBGはSLIに対応していないので、現状では4K解像度でプレイするのであればゲーム内の画質を下げるのも覚悟となりそうです。
4K(3840×2160)最高設定まとめ
- 4Kウルトラ画質で平均fps60に届くグラフィックボードは1つも無かった
- 「GTX 1080Ti」で4K中間画質であれば、快適に動作すると考えられる
4K最高設定 推奨グラフィックボード
ベンチマークにて平均50.9fpsを記録した GTX 1080 Ti
PUBG グラフィックボード おすすめ
以上の検証をじっくり読んだ人も、サッと流し読みした人も、とにかくPUBGは非常に重たいゲームであるということは理解してもらえたと思います。
ベンチマーク結果をもとに、PUBGが平均60fps以上で快適に動作するおすすめグラフィックボードを、プレイヤーが求めているいくつかのプレイ環境を仮定しながら紹介していきます。
PUBGをフルHD最低設定でプレイする
「GTX 1050Ti」搭載のグラフィックボードは約15,000円という低価格で購入できます。
それでいて平均60fpsを安定させられるので、PUBG用途では非常にコストパフォーマンスの高いグラフィックボードとなっています。
しっかりPUBGの設定を下げればGeForce Experienceを使用しての録画も可能ですが、FPS値が安定しなくなってしまう可能性が高いです。ゆとりが欲しかったり快適さを求める場合は、候補から外した方がいいかもしれません。
PUBGをフルHD中間画質でプレイする
こちらは21,000円から購入できる「GTX 1060 3GB」搭載のグラフィックボード。
GTX 1060には3GB版と6GB版があり、この2つにはかなり性能の差がありますが、PUBGをフルHD画質の低~中間設定で動かすには3GB版で十分な性能。
さらには録画や配信なども快適に行えるのでおすすめ。しかしPUBGの設定を高~ウルトラまで上げてしまうと平均60fpsを切ってしまうので快適にプレイできません。注意しましょう。
PUBGをフルHD最高設定でプレイする
一方、「GTX 1060」6GB版を搭載したグラフィックボードは30,000円を超えてくる。
ここまで紹介した製品と比べ、非常に処理性能に優れています。特に「GTX 1060 6GB」は、GTX1000シリーズの中で最もコストパフォーマンスに優れたGPUと言われています。
PUBGではフルHD画質の最高設定で平均63fps安定、さらに配信や録画をする処理も低負荷で行ってくれます。
- GTX 1060 3GB版:設定を下げてでも低価格の製品を優先したい人向け
- GTX 1060 6GB版:快適な動作を求め、良い製品を手にしたい人向け
1060という同じ番号を振ってありますが、この2つは全く別の製品と考えてください。
PUBGをWQHD最高設定でプレイする
WQHD画質で平均58fpsを出せる「GTX 1070」搭載のグラフィックボードは約50,000円から。
これから本製品化に向けたPUBGの最適化が進み、fpsが上昇するかもしれないことを考慮すれば、「GTX 1080」までは手を伸ばさなくても平気なのかな、と思います。
- PUBGで有用な21:9モニターを使用したい
- WQHD画質である程度快適な動作をしてくれればいい
- PUBGはフルHD画質でプレイ、同時に別ゲーム(放置推奨など)も開いておきたい
上記のように考えている人には「GTX 1070」をおすすめします。
関連記事:【PUBG】アスペクト比21:9のモニターを使用すれば横の視野が広がる
PUBGを4K画質でプレイしたい場合は?
どうしてもPUBGを4K画質で快適にプレイしてみたい場合は、GTX1000シリーズで最も性能が高いGPU「GTX 1080 Ti」を搭載したグラフィックボードをおすすめします。
これを搭載しておけば、4K画質のウルトラ設定で平均50fpsを叩き出せるので、もう少し設定を下げてしまえば快適に動作してくれます。
ここまでくると何でも処理してしまうので、特に「これができるか不安」って心配する必要もありません。
どうせ買うならハイエンドGPU並みの性能を体感したい!って人は「GTX 1080Ti」を採用しましょう。
結局、PUBGに最適なグラボはどれ?
ここまでプレイ環境別のPUBGにおすすめなグラフィックボードを紹介してきましたが、解像度ごとの平均fpsを一覧としてまとめてみました。
フルHD中間画質 平均104.5fps
フルHD最高画質 平均87.8fps
WQHD最高画質 平均84.9fps
4K最高画質 平均50.9fps
フルHD中間画質 平均93fps
フルHD最高画質 平均63.5fps
WQHD最高画質 平均41.4fps
4K最高画質 平均21.0fps
フルHD中間画質 平均87.2fps
フルHD最高画質 平均55.5fps
WQHD最高画質 平均36.1fps
4K最高画質 平均18fps
フルHD中間画質 平均56.3fps
フルHD最高画質 平均38.4fps
WQHD最高画質 平均20.2fps
4K最高画質 平均11.7fps
もちろん一番性能の高い「GTX 1080 Ti」を導入すれば、今後の最適化次第では144fps以上も目指せるかもしれません。しかし、どうしても価格の高さがネックとなってしまいます。
筆者から見る、PUBGを快適にプレイするのに最もおすすめなグラフィックボードは「GTX 1060 6GB」です。フルHDの中間画質で快適に動作するうえ、価格もそこまで張らないという点がポイントです。
以下で、各グラフィックボードの特徴をまとめておきます。
GTX1060 6GB
- フルHD画質であれば、非常に快適にPUBGをプレイできる
- 値段は30,000円弱から
- 最もおすすめ、総合的に見てPUBGに最適なグラフィックボード
GTX 1050 Ti,GTX 1060 3GB
- PUBGの設定次第では平均60fpsで快適にプレイできる
- 値段は約15,000~20,000円と抑えめ
- PUBGの設定を下げてでも価格を重視したい方向けのグラフィックボード
GTX 1070,GTX 1080 Ti
- ほとんどの環境でPUBGの平均60fps以上、最適化次第では144fpsも狙える
- 値段はGTX1070で約50,000円、GTX1080Tiは約100,000円と高額
- とにかく快適な環境を構築したい、WQHDや4K解像度も視野に入れている方向け
最後に
あなたが求めていたPUBGに最適なグラフィックボードは見つかりましたか? この記事が少しでも参考になれば幸いです。
情報元:PC Gamer
RTX2080Ti使えば4Kウルトラで60fps以上でるよ