
PUBGで今や必須テクニックとなった『しゃがみジャンプ』。CとSpaceキーを同時押しすることで通常よりも高く飛ぶことができるのだが、筆者は10回中10回全て成功させられるかと言われると微妙・・・。
そこでしゃがみジャンプを必ず成功させられるキー設定を見つけたので共有します。
Summit1gの解説動画
人気配信者によるSummit1gが、配信内で「しゃがみジャンプを100%成功させるためにはキー設定が重要だ」と語っていた。以下が配信のクリップです。
キー設定方法
設定 – コントロール から以下のように設定します。
- ジャンプの2つ目をShift+Spaceバー
- しゃがむの2つ目をShift+Spaceバー
画像の通りになれば設定完了です。
しかし普通に設定するとうまくできないと思うので少し工夫をします。
ジャンプの設定
- ジャンプの右側の枠をクリック
- ShiftとSpaceキーを同時に押し、両方を同時に離す
この設定によって、Shift+Spaceキーでも通常ジャンプができるようになります。
しゃがみの設定
- しゃがむ右側の枠をクリック
- ShiftとSpaceキーを同時に押した後、Spaceキーのみを離す
- そのまま右下の適用ボタンを押す
この設定によって、Shift+Spaceキーでもしゃがむことができるようになりました。
走りながらジャンプする、つまりはShift+Spaceキーを押すとジャンプとしゃがむの両方が反映され、確実にしゃがみジャンプが成功するという仕組みですね。
難点としては、走りながらジャンプすると毎回しゃがみ状態になってしまうこと。操作しているうちに慣れるとは思いますが、気になる人は他のキーに設定してしまっても良いと思います。
最後に
今回はしゃがみジャンプを確実に成功させるキー設定を紹介しました。この設定方法を使ってしゃがみジャンプを活用した立ち回りを更に深めていってはいかがでしょうか。
【関連記事】通常より高く飛べる『しゃがみジャンプ』の応用テクニック
こちらの記事で応用テクニックを紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
LEAVE A REPLY