HyperX、新作ゲーミングマウス「Pulsefire FPS Pro」販売開始。高性能センサー”Pixart 3389″搭載で税込7,480円

HyperX、新作ゲーミングマウス「Pulsefire FPS Pro」販売開始。高性能センサー”Pixart 3389″搭載で税込7,480円

Kingston Technologyのゲーミング部門であるHyperXは、Pixart 3389センサーを搭載したゲーミングマウス『HyperX Pulse FPS Pro』を日本国内向けに販売開始しました。

HyperX Pulse FPS Pro

Hyper X Pulse FPS Pro

「HyperX Pulse FPS Pro」は、同社のHyperX Pulse FPSの上位品にあたります。

正確なトラッキングを実現するため、高性能センサー”Pixart 3389″を搭載し、スイッチには2,000万回のクリックテストに合格した耐久性と信頼性の高いオムロン製スイッチを採用。

マウス本体に最大3つの設定プロファイルを保存できるオンボードメモリを搭載し、専用ソフトウェア「HyperX NGenuity」にて合計6ボタンのカスタマイズが可能です。

形状は左右非対称のエルゴノミクスデザインで、IE3.0クローンと言えます。かぶせ持ち、つかみ持ちのゲーマーが快適に使用できるよう、人間工学に基づいて設計されています。

HyperXのシニアビジネスマネージャーであるマーカス・ハーマンは、次のように述べています。

「HyperXは新しいゲーミングマウス、Pulsefire FPS ProでHyperXのアクセサリラインを拡張できることを嬉しく思います。私たちの目標はゲーマーの方のために高い性能と豊富なカスタマイズを提供し、ゲーミング周辺機器のHyperXスウィートを完成させることでした。Pulsefire FPS Proはそのパフォーマンスにおいてゲーマーのニーズを満たし、数時間に及ぶプレイの際も快適に使用いただけるデザインを実現しています。」

製品特性

  • 最大16,000DPIのトラッキングが可能なPixart3389センサー搭載
  • 人間工学に基づき設計された快適デザイン
  • カスタマイズ可能な6つのボタン
  • HyperX Ngenuityソフトウェアで容易なカスタマイズ
  • 最大3つのプロファイルをオンボードメモリに保存可能

製品仕様

  • エルゴノミクス : エルゴノミクス
  • センサー : Pixart PMW3389
  • 解像度 : 最大16,000DPI
  • DPIプリセット : 800/1600/3200DPI
  • 速度 : 450ips
  • 加速度 : 50g
  • ボタン : 6
  • 左右のボタンスイッチ : オムロン製
  • 左右のボタンの耐久性 : 2000万クリック
  • バックライト : RGB(16,777,216色)
  • 照明効果 : 1つのRGBライティングゾーン、4つの明度レベル ※1
  • オンボードメモリ : 3プロファイル
  • 接続タイプ : USB 2.0
  • ポーリングレート : 1000Hz
  • USBデータ形式 : 16 ビット/軸
  • 動摩擦係数 : 0.13u ※2
  • 静摩擦係数 : 0.20u ※2
  • ケーブルの種類 : 布巻き
  • 重量(ケーブルを含まない) : 95g
  • 重量(ケーブルを含む) : 130g
  • 寸法
    • 長さ : 127.60mm
    • 高さ : 41.90mm
    • 幅 : 71.10mm
    • ケーブルの長さ : 1.8m

※1 HyperX NGenuityソフトウェアを使用して各ゾーンのRGBライティングをカスタマイズできます。
※2 HyperX FURY S Proゲーミングマウスパッドにてテスト。

情報元:プレスリリース

  • マウス
  • マウスパッド
  • キーボード
  • ヘッドセット
  • モニター
  1. ゲーミングマウス
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングマウス
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウス
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲーミングマウス
  9. ゲーミングマウス
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングマウスパッド
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングマウス
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングマウス
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウス
  1. ゲーミングマウスパッド
  2. ゲーミングマウスパッド
  3. ゲーミングマウスパッド
  4. ゲーミングマウスパッド
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウスパッド
  7. ゲーミングマウスパッド
  8. ゲーミングマウスパッド
  9. ゲーミングマウスパッド
  10. ゲーミングマウスパッド
  11. ゲーミングマウスパッド
  12. マウスパッド
  13. ゲーミングマウスパッド
  14. ゲーミングマウスパッド
  15. ゲーミングマウスパッド
  16. ゲーミングマウスパッド
  17. ゲーミングマウスパッド
  18. ゲーミングマウスパッド
  19. ゲーミングマウスパッド
  20. ゲーミングマウスパッド
  1. ゲーミングキーボード
  2. ゲーミングキーボード
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. ゲーミングキーボード
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングキーボード
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングキーボード
  15. ゲーミングキーボード
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ヘッドセット
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. ゲーミングヘッドセット
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. 周辺機器・アクセサリ
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. ゲーミングヘッドセット
  14. ゲーミングヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. ヘッドセット
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. ゲーミングヘッドセット
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
プッシュ通知を受け取る 
コメントを購読する
通知
guest
0 件のコメント
Inline Feedbacks
View all comments