*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Razer、DeathAdderシリーズの新モデル「Razer DeathAdder V3」発表。ポーリングレート8kHz対応の有線モデル

Razer、DeathAdderシリーズの新モデル「Razer DeathAdder V3」発表。ポーリングレート8kHz対応の有線モデル
※以下、プレスリリースの内容を掲載しています

【Razer】大人気ゲーミングマウスの有線モデル
8000Hzのポーリングレートに対応した
「Razer DeathAdder V3」を2月28日(火)に発売

ゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドの Razer(本社: 米国 カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼 CEO : Min-Liang Tan)は、「Razer DeathAdder V3」を、2023年2月28日(火)より国内正規流通代理店MSY株式会社を通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で販売いたします。

多くのプロeスポーツプレイヤーに愛される「Razer DeathAdder V3 Pro」の有線モデルである本製品は、洗練されたエルゴノミック形状と最先端の Razer Focus Pro 30K オプティカルセンサーや第3世代 Razerオプティカルマウススイッチといった「Razer DeathAdder V3 Pro」が持つ特徴に加え、超高速8000Hzのポーリングレートを可能にするRazer HyperPolling技術や可撓性に優れ、素早く滑らかな操作を実現するRazer Speedflex ケーブルなどが魅力。マウス表面の素材には、「Razer DeathAdder V3 Pro」からさらに改良を加え、ソフトで滑らかな感触でありながら、握りやすさを実現するコーティングを採用しています。

誤差なく、思い描いた通りの動作を実現する最先端の技術と操作性・快適性を兼ね備えた「Razer DeathAdder V3」は、勝ちにこだわるeスポーツプレイヤーの強力な味方となる製品です。

Razer DeathAdder V3
(読み方:レイザー デスアダー ブイスリー、税込希望小売価格:10,980円)

Razer DeathAdder V3概要
人間工学に基づいた洗練された形状で、世界的なeスポーツプレイヤーからも高い信頼得ている「Razer DeathAdder V3 Pro」の特徴はそのままに、Razer Speedflexケーブルと8000Hzポーリングレートを備えた「Razer DeathAdder V3」は、有線マウスでプレイした方に最適な1台です。

Razer DeathAdder V3特徴

59g超軽量設計
前モデルの「Razer DeathAdder V2」からさらに25%以上の軽量化を達成。表面に穴をあける事無く、極限まで最適化された本製品は確かな剛性と共に、59gと軽量。正確かつ、高速なマウス操作を実現可能な本体設計となっています。

人間工学に基づいた洗練された形状
トップeスポーツプレイヤーとのパートナーシップにより開発された象徴的な形状は、比類のない操作性と快適性を実現するために最適化されています。

Razer Focus Pro 30Kオプティカルセンサー
前モデルのセンサーより正確なトラッキング/進化したAI機能/ガラス表面にも対応と、究極までに洗礼されたセンサーとなっており、より高い精度でのマウス操作が可能になっています。

第3世代Razerオプティカルマウススイッチ
二重クリックの問題を排除しながら、耐クリック回数を9,000万回に改善し、デバウンスディレイなしのわずか0.2msのアクチュエーションを備えたこのマウスは、eスポーツ向けに設計された信頼性とスピードを発揮します。

Razer 8K Hz HyperPolling Technology
Razer HyperPolling技術は、業界標準を上回る8000Hzのポーリングレートを実現しています。1秒あたり最大8倍のデータを送信でき、遅延を 1秒~1/8ミリ秒減らすことができます。

Razer Speedflexケーブル
可撓性に優れ、引きずることがないため、素早く滑らかで、より高レベルのコントロールを実現します。

プッシュ通知を受け取る 
コメントを購読する
通知
guest
0 件のコメント
Inline Feedbacks
View all comments