*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Razer、2.4GHzワイヤレスとBluetooth両対応の無線ゲーミングマウス「Orochi V2」を発表

Razer、2.4GHzワイヤレスとBluetooth両対応の無線ゲーミングマウス「Orochi V2」を発表

Razerは新たなゲーミングマウス「Razer Orochi V2」を発表しました。

Orochi V2は独自の2.4GHzワイヤレス技術「Razer HyperSpeed Wireless」に加えてBluetoothにも対応した、ラップトップからデスクトップPCまで、あらゆるシーンと組み合わせて使用できるゲーミングマウスです。形状はいわゆる卵型で、寸法は60 x 108 x 38mm。

本体重量は60g以下(乾電池を除く)で、単三乾電池と単四乾電池の両方が収納できるスロットが搭載されており、本体が重たくならないよう小さな乾電池を選択することも可能です。単三乾電池1本で、Bluetooth接続時は最大950時間、Razer HyperSpeed接続時は最大425時間バッテリーが持続します。

その他、最大18,000DPI / 40G / 450IPSに対応するRazer 5G Advanced センサー、6,000万回耐久の第2世代Razerメカニカルマウススイッチ、ゲーミンググレードのタクタイルスクロールホイール、100%PTFEマウスソールを備えています。

Razer海外公式サイトからは、Orochi V2購入時にデザインを既存のテンプレートから選択したり、自分だけのデザインにもカスタマイズできるサービス「RAZER CUSTOMS」が展開されています。

Orochi V2の国内発売日や価格は未定。続報が入り次第お伝えします。

プッシュ通知を受け取る 
コメントを購読する
通知
guest
0 件のコメント
Inline Feedbacks
View all comments