EVGA、トリプルセンサー搭載のワイヤレスマウス「X20」とポーリングレート8,000Hz対応の有線モデル「X17」を発表

EVGAは現地時間2021年2月9日、光学式センサーとリフトオフディスタンスを検出するLoDセンサー2基のトリプルセンサーを搭載するゲーミングマウス「X17」「X20」を発表しました。
「X20」は、10個のボタンを搭載した左右非対称ゲーミングマウス。寸法は幅70.27、奥行122.71、高さ44.52mmで、本体重量は123g。2.4GHzワイヤレスとBluetooth、有線接続に対応。
最大16,000dpiに対応するPixArt PAW3335センサーに加え、リフトオフディスタンス検出のためのLoDセンサー2つ、合計3つのセンサーを備えているのが特徴。
「X17」はX20の有線モデルで、ixArt PMW3389センサーを搭載しているほか、ポーリングレート8,000Hzに対応するなどスペックは向上しています。寸法は同じですが、本体重量は103gと少し軽め。
また、サイドボタンの多いMMO向けマウス「X15」も発表済みで、こちらもPixArt PMW3389センサーを搭載、ポーリングレート8,000Hzにも対応しているものの、LoDセンサーは非搭載。
寸法は幅71.7、奥行123.5、高さ42.7mmで、本体重量は110g。
コメントを購読する
0 件のコメント