Endgame Gear、人気ゲーミングマウスXM1のアップグレード版「Endgame Gear XM1r」を発表

Endgame Gearは、人気ゲーミングマウス「Endgame Gear XM1」のアップグレード版となる「Endgame Gear XM1r」を発表しました。
XM1は、SenseiやKinzu, Kanaなどの開発に携わったJohnny Rの協力を受けて誕生したゲーミングマウス。入手しやすい価格、バランスの取れたスペック、優れたビルドクオリティが高い評価を受けています。(詳しくは筆者のレビューを参考にしてみてください)
XM1rでは、以前も展開されていたホワイト・ブラックに加え、マット仕上げの「DarkFrost」と光沢仕上げの「DarkReflex」が追加されます。いずれも半透明のシェルを備えています。
3389の後継であるフラッグシップセンサー「PixArt PAW3370」を採用。主なスペックは 最大19,000DPI、1mmのリフトオフディスタンス、最大加速度50G、最大速度400IPS。
メインボタンにはKailh GM 8.0マイクロスイッチを、サイドボタンにはTTCマイクロスイッチを採用。またケーブルは柔軟性を維持しつつも耐久性が増した「Flex Cord 2.0」にアップグレード。マウスソールは大小どちらも付属したハイブリッドデザインとなっています。
The fastest mouse got fresher: The #XM1r
➡️New PixArt PAW3370 sensor
➡️Custom sorted Kailh GM 8.0 main button switches
➡️Hybrid skate design
➡️Improved Flex Cord 2.0, MMB & side button switches
➡️New firm- & software developed in 🇩🇪Check it: https://t.co/RWbE7h76y4 pic.twitter.com/yMbpdAxuqN
— Endgame Gear (@endgamegear) December 17, 2020
初登場から数ヵ月でビニールケーブルからパラコードケーブルへの変更、ソールの厚みが0.6mmから0.8mmへ変更されるなどのマイナーアップデートが入ったXM1ですが、このような短いスパンでのアップデートは好感が持てます。
XM1rの発売時期は今のところ未定です。続報が入り次第お伝えします。