HyperX、RGBライティング搭載のUSBマイク「HyperX QuadCast S」と安価なゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Stinger S」を国内発売

HyperX、RGBライティング搭載のUSBマイク「HyperX QuadCast S」と安価なゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Stinger S」を国内発売
※以下、プレスリリースの内容を掲載しています

HyperX、ダイナミック RGB USB マイク QuadCast S および Cloud Stinger S ゲーミングヘッドセットを発表
新発売の RGB マイクは 4 つの極性パターンと内蔵の耐振動性ショックマウントが特徴
Stinger S は 7.1 バーチャルサラウンドサウンドと HyperX ならではの快適な付け心地を実現

台湾・台北市、2020 年 10 月 26 日 – ストリーマー、キャスター、在宅勤務中のプロフェッショナルへの揺るぎないコミットメントを示すHyperXは本日、同社のスタンドアロンマイクのラインナップを拡充する、HyperX QuadCast™ S を発表しました。新しい QuadCast S は圧倒的な RGB ライティング効果 1 が特徴の USB マイクであり、HyperX NGENUITY ソフトウェアを使用したカスタマイズが可能です。内蔵の耐振動性ショックマウント、内蔵ポップフィルター、LED ステータスインジケーター付きのタップミュート機能を搭載した QuadCast S は、ストリーミングやビデオ会議の通話で、クリアで安定したサウンドを実現します。同じく本日発表された HyperX Cloud Stinger™ S ゲーミングヘッドセット+ 7.1 は、バーチャル 7.1 サラウンドサウンド と 50mm の指向性ドライバーにより、没入感あふれるオーディオ体験をもたらします。

QuadCast S マイクには 4 つの極性パターン(ステレオ、無指向性、カージオイド、双方向性)があり、ブロードキャスト環境や在宅勤務環境を最適化します。破裂音を低減してクリアなオーディオ品質を実現するように設計された内蔵のポップフィルターに加えて、QuadCast S には、耐振動性ショックマウント内蔵スタンド、クイックゲインコントロール、マイクのライブモニタリング用の3.5mm ヘッドホン出力部が付属します。

HyperX は次のように述べています。「HyperX は、ストリーマー、教育者、学生、ビジネスプロフェッショナルの方々が、自宅でも仕事や学習、ゲームを継続できるように、使いやすいギアを提供することを目指しています。当社初の QuadCast USB マイクはおかげさまで高い評価を受けており、今回発表する QuadCast Sには、ユーザーからの要望が多かったダイナミックな RGB ライティング効果を搭載しました。新たな次元のカスタマイズが可能になり、ストリーミングやテレワーク、自宅学習の環境を快適に整えます。」

QuadCast S に付属の汎用アダプターは、3/8 インチと 5/8 インチの両方のネジ山に適合し、ほとんどのスタンドやブームアームに取り付けて使用できます。QuadCast S マイクは、パソコン、PS4™または Mac®で高品質なサウンドを提供するように設計されています。QuadCast S マイクと Cloud StingerSはどちらもマルチデバイスチャットプログラムとの互換性があり、DiscordとTeamSpeakTeamSpeak™による認証取得済みです。

HyperX Cloud Stinger S ヘッドセットは、高評価を得ている Cloud Stinger シリーズにバーチャル 7.1 サラウンドサウンドを追加した上位バージョンです。Cloud Stinger S の重量はわずか 275 グラムで、90度回転するイヤーキャップを内蔵しているため、何時間でも快適に PCゲームをプレイできます。ふっくらとしたメモリフォームとソフトな合成皮革により、HyperX ならでの快適な付け心地を実現。回転させてミュートできるマイク、耐久性が高い調整式スチールスライダー、ヘッドセットでの音量調節機能が特徴のヘッドセットです。

発売情報
HyperX QuadCast S USB マイクおよび HyperX Cloud Stinger S ゲーミングヘッドセットの希望小売価格は、それぞれ 21,300 円と 7,180 円です。

HyperX QuadCast S

価格: 21,300円 (本稿執筆時点)

HyperX Cloud Stinger S

価格: 7,180円 (本稿執筆時点)

  • マウス
  • マウスパッド
  • キーボード
  • ヘッドセット
  • モニター
  1. ゲーミングマウス
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングマウス
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウス
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲーミングマウス
  9. ゲーミングマウス
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングマウスパッド
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングマウス
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングマウス
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウス
  1. ゲーミングマウスパッド
  2. ゲーミングマウスパッド
  3. ゲーミングマウスパッド
  4. ゲーミングマウスパッド
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウスパッド
  7. ゲーミングマウスパッド
  8. ゲーミングマウスパッド
  9. ゲーミングマウスパッド
  10. ゲーミングマウスパッド
  11. ゲーミングマウスパッド
  12. マウスパッド
  13. ゲーミングマウスパッド
  14. ゲーミングマウスパッド
  15. ゲーミングマウスパッド
  16. ゲーミングマウスパッド
  17. ゲーミングマウスパッド
  18. ゲーミングマウスパッド
  19. ゲーミングマウスパッド
  20. ゲーミングマウスパッド
  1. ゲーミングキーボード
  2. ゲーミングキーボード
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. ゲーミングキーボード
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングキーボード
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングキーボード
  15. ゲーミングキーボード
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ヘッドセット
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. ゲーミングヘッドセット
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. 周辺機器・アクセサリ
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. ゲーミングヘッドセット
  14. ゲーミングヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. ヘッドセット
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. ゲーミングヘッドセット
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
プッシュ通知を受け取る 
コメントを購読する
通知
guest
0 件のコメント
Inline Feedbacks
View all comments