エレコム、FPSゲーム向けゲーミングブランド「ARMA」を始動。デバイス計14製品を10月中旬に発売

<< 以下、プレスリリースの内容を掲載 >>
パソコン用FPSゲーム向けデバイス“ARMA”誕生!
8ボタンマウス1種とキーボード2種、
オーバーヘッドホンとイヤホン各2種、計14アイテムを発売
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、パソコン用FPSゲーム向けデバイスの新ブランド“ARMA”に、マウス、キーボード、ヘッドホンなど計14アイテムを10月中旬より新発売いたします。
■日本人の標準的な手のサイズをベースにした小型設計の 8 ボタンゲーミングマウス
手の骨格形状に合わせたエルゴノミクスデザインによる高いグリップ感と、最高16000dpiの高性能センサー搭載によりFPS に欠かせない高速なマウス捌きを実現。8つのボタンとマウス本体に設定を保存できるメモリ機能を搭載した強力なカスタマイズ性能を誇るゲーミングマウスです。左右ボタンにはクリック感に定評ある OMRON 社製 2000 万回耐久スイッチを搭載し、ケーブルも断線しにくいメッシュ被膜仕様とした高耐久仕様です。
■素早いキー入力が可能!高耐久、薄型メカニカル ゲーミングキーボード 2 モデル
当社従来品と比べ約25%速いキー入力が可能な新設計薄型メカニカルキースイッチを搭載。さらには、極限までスペースキーを広げる専用設計や全てのキーの同時押しに対応するキーロールオーバー機能により、素早い反応が要求されるFPSゲームにおいて高いパフォーマンスを発揮するゲーミングキーボードです。数字入力しやすいテンキー付きモデルと狭い場所にも設置しやすいテンキーレスモデルをお選びいただけます。
■Hi-Fiオーディオグレードのチタンコート振動板ドライバーを採用した高音質ゲーミングヘッドセット2モデル
PETフィルムをチタンコートした高剛性振動板の採用により、全音域でフラットな特性と、超高分解能を両立したサウンドを実現。さらには大口径φ9.7mm高音質マイクユニットや快適設計のイヤーパッドを搭載するなど随所にこだわりを投入したゲーミングヘッドセットです。音の立体感を強調して疑似的にサラウンドスピーカーのような臨場感のある音を再生するバーチャルサラウンド機能を搭載した上位モデルもご用意しました。
■長時間プレイ・モバイル性能に優れるゲーミングイヤホンマイク!
軽快に使えるイヤホンマイクもご用意。足音や銃声が聞き取りやすい高解像度サウンドを実現する高性能ドライバーを搭載するほか、ゲームプレイ時の抜け落ちを防止する3Dフィットイヤーアームなど、さまざまな機能を搭載しています。コントローラー部分にマイクを内蔵したインラインマイクモデルのほか、マイク位置を調整しやすいマイクアーム搭載モデルもご用意しました。
■握りやすい小型設計の8ボタン搭載FPSゲーミングマウス!
ARMA FPSゲーミングマウス“M-ARMA50シリーズ” 各¥11,540(本体) 税込価格¥12,694
- ガンシューティング系ゲーム(FPS)プレイに最適な”ARMAシリーズ”の8ボタンゲーミングマウス
- 日本人の標準的な手のサイズをベースにした小型設計
- 手の骨格形状に合わせたエルゴノミクスデザインにより高いグリップ感が得られ、FPSに欠かせない高速なマウス捌きを実現
- 本体の親指側の側面には、劣化しにくく良好な滑り止め性能を発揮するTPE素材ラバーグリップを採用
- 左右ボタンは耐久性とクリック感に定評あるOMRON社製2000万回耐久スイッチを搭載
- ケーブルは断線しにくいメッシュ被膜を採用した高耐久仕
- 左右ボタン、ホイールボタン、サイドボタン、DPI変更ボタンに加え、親指でアクセスしやすいマルチファンクションボタンの、合計8つのボタンを搭載
- マウス本体に設定を保存できるメモリを搭載し、一度設定すれば専用ソフトウェアをインストールしていないパソコンでも設定通りに使用可能
- レポートレート1000Hzの通信回路を搭
- 超高性能ゲーミングセンサーPixArt社製 PAW3335DBを採用し、最大400インチ/秒の速度と40G加速度に的確に反応し、圧倒的なカーソル追従性を実現
- マウスカーソルの移動速度に対応するカウント数は、100~16000dpiの範囲で100カウント単位で調節可能
- カウント数はゲーム中でも瞬時に切替可能
- マウスのロゴ部分やホイール部を光らせることができる赤色LEDを搭載
- マウスソールには、なめらかな滑りを実現する高級フッ素樹脂素材を使用
- ケーブルには、電子ノイズを削減し、通信の安定性を向上させるフェライトコアを搭載
[仕様]
- 対応OS ※1:Windows 10/8.1/7
- インターフェイス:USB
- カウント数:100~16000カウント(100カウント単位で設定可能)
- レポートレート:最大1000レポート/秒
- 最大検出速度:40G
- 最大トラッキングスピード:400インチ(約10.2m)/秒
- ケーブル長:約2.0m
- 外形寸法:幅72.9×奥行106.6×高さ43.6mm
※1:各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。Windows RT8.1は、 設定ソフトウェアのインストールができず、機能割当、DPI、LEDのカスタマイズが使用できません。
※専用ソフトウェアの操作には、Full HD(1920×1080ピクセル)以上表示可能なディスプレイが必要です。
■素速いキー入力が可能!高耐久、薄型メカニカル ゲーミングキーボード2モデル
テンキー付きモデル ARMA FPSゲーミングフルキーボード“TK-ARMA50シリーズ” 各¥26,360(本体) 税込価格¥28,996
テンキーレスモデル ARMA FPSゲーミングミニキーボード“TK-ARMA30シリーズ” 各¥24,580(本体) 税込価格¥27,038
- ガンシューティング系ゲーム(FPS)プレイに最適な”ARMAシリーズ”のコンパクトゲーミングキーボード
- 5000万回の耐久試験をクリアするキーストローク2.6mm、アクティブポイント1.5mmの独自設計薄型メカニカルスイッチを採用
- 当社従来品よりも約25%早いキー入力(※)が可能で、素早い反応が要求されるFPSゲームにおいて高いパフォーマンスを発揮 ※当社比
- FPSゲーム操作中に誤入力を防止するため、変換、無変換をなくし、スペースキーを可能な限り広くするオリジナル配列を採用
- 専用ソフトウェアにて、全てのキー(※)に任意の機能を割り当てたり、誤操作しやすいキー機能を無効にするなど、高度なカスタマイズが可能 ※Fnキー、”ゲーミングモードキー”を除く通常キー
- キーカスタマイズ、LED設定をキーボード本体に保存できるメモリを搭載。一度ソフトウェアで設定すればキーボード本体が記憶し、専用ソフトウェアをインストールしていないパソコンでも設定通りに使用可能
- キーひとつひとつに赤色LEDを搭載。専用ソフトウェアで光り方、明るさなどをお好みに合わせて設定可能
- 全キーを高度にカスタマイズできるゲーミングモードと、文章入力用に通常のキーボード配列として動作するチャットモードを搭載し、”ゲーミングモードキー”を押すだけで瞬時にモード切替が可能
- 全キーロールオーバーに対応し、全てのキーの同時入力に対応。複雑な同時押し操作が必要なゲームでも、操作を取りこぼすことなく正確に入力可能
- 狭い場所でも設置しやすいテンキーレスモデルのため、マウスの操作スペースを多く取ることにより操作性が向上
- ケーブルは断線しにくいメッシュ被膜を採用した高耐久仕様
- ケーブルには、電子ノイズを削減し、通信の安定性を向上させるフェライトコアを搭載
- カウント数はゲーム中でも瞬時に切替可能
- マウスのロゴ部分やホイール部を光らせることができる赤色LEDを搭載
- マウスソールには、なめらかな滑りを実現する高級フッ素樹脂素材を使用
- ケーブルには、電子ノイズを削減し、通信の安定性を向上させるフェライトコアを搭載
[仕様]
- 対応OS:Windows 10/8.1/7 ※1
- 対応機種:USBポートを装備したWindows OS搭載機
- インターフェイス:USB
- ケーブル長:約2.0m
- キータイプ:薄型メカニカル
- キーピッチ:19.0mm
- キーストローク:2.6mm
- キー数:テンキー付き/日本語107キー、テンキーレス/日本語90キー
- 外形寸法:テンキー付き/幅448.0×奥行138.5×高さ24.6mm(スタンド含まず)、幅448.0×奥行138.5×高さ34.8mm(スタンド時)
テンキーレス/幅366.5×奥行138.5×高さ25.0mm(スタンド含まず)、幅366.5×奥行138.5×高さ35.1mm(スタンド時)
※1:各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。Windows RT8.1は設定ソフトウェアのインストールができず、機能割当、キーの無効化等のカスタマイズが使用できません。
※専用ソフトウェアの操作には、Full HD(1920×1080ピクセル)以上表示可能なディスプレイが必要です。
■迫力のある低音を!大口径50mmドライバー採用の密閉型オーバーヘッドタイプ
バーチャルサラウンド機能搭載 チタンコート振動板ドライバーモデル:
ARMA FPSゲーミングヘッドセット“HS-ARMA200Vシリーズ” 各¥17,780(本体) 税込価格¥19,558
チタンコート振動板ドライバーモデル:
ARMA FPSゲーミングヘッドセット“HS-ARMA100シリーズ” 各¥14,210(本体) 税込価格¥15,631
[共通の特長]
- Hi-Fiオーディオグレードの大口径50mmのチタンコート振動板ドライバーを採用した高音質モデルで、ゲーム中のあらゆる音を識別しやすく、ゲームを有利に進行可能
- PETフィルムをチタンコートした高剛性振動板の採用により、全音域でフラットな特性と、超高分解能を両立したサウンド実現
- 振動板の表面に53本のリブを設け、振動膜の変形、分割振動、ローリングなどの異常振動を防止し、歪みが少ない透明度に優れた音を再生
- 軽量なCCAWボイスコイルを採用することにより、振動のレスポンスを向上させ、よりワイドレンジでクリアな音質を実現
- 高磁力マグネットを採用することで、ダイナミックでキレの良い低音を再生
- 安定した装着感で長時間の使用でも疲れにくく、しっかりと音声を聞き取れる両耳オーバーヘッドタイプ
- 大型のイヤーパッドで耳の周囲全体を覆うアラウンドイヤースタイル
- イヤーパッドは低反発ウレタンフォームを立体的に縫製し内側に倒れ込むすり鉢状の構造を採用し、耳をやさしく包み込むような快適な装着感を実現
- ヘッドバンドには、耐久性があり剛性の高い金属素材を採用。スライドアジャスター式なので頭や耳に合わせて調整可能
- 快適なフィッティングを実現し、収納時には厚みをコンパクトにできるスイーベル機構を搭載
- ヘッドセットの搭載マイクとしては大型のφ9.7mm高音質マイクユニットを搭載し、ボイスチャットだけでなく動画配信のナレーション録音にも最適
- マイクには息によるノイズを軽減するウィンドスクリーン付
- マイクの位置調整がしやすいフレキシブルアームを採用し、声を漏らさず拾って快適なボイスチャットを実現
- 収納の際にも便利な着脱式マイクアームを搭載し、マイクを外せば普通のヘッドホンとしても使用可能
- コントローラーには、胸ポケットや衣服などに取り付けられる便利なクリップ付
- 絡まりにくく、耐久性にも優れるファブリックコードを採用
- ケーブルは使用時に邪魔にならない片出しタイプ
- ケーブル長はゆったり接続できる2m
- ヘッドホンを収納し、持ち運びにも便利な専用ポーチが付属
[バーチャルサラウンドサウンドモデル:HS-ARMA200Vシリーズの特長]
- 音の立体感を強調して疑似的にサラウンドスピーカーのような臨場感のある音を再生するバーチャルサラウンド機能を搭載し、ゲーム中の効果音の迫力を増すと同時に方向の聞き分けをサポート
- イヤーパッドはしなやかで肌触りが良く遮音性の高いプロテインレザー素材と、閉塞感が少なく長時間のプレイに最適なメッシュ素材の2種類を付属し、お好みにあわせて交換可能
- バーチャルサラウンド機能のON/OFF、マイクミュート、音量調節を手元で操作できるUSB接続のコントローラーを付属
- USB接続のバーチャルサラウンドコントローラーを経由せず、φ3.5mm 4極ミニプラグを直接パソコンやゲーム機に接続して使用することも可能
※バーチャルサラウンド機能、音量調整、マイクミュート操作はUSB接続時のみ対応します。
[スタンダードモデル:HS-ARMA100シリーズの特長]
- イヤーパッドの表面生地には、閉塞感が少なく長時間のプレイに最適な柔らかいメッシュ素材を採用
- マイクミュートと音量調整を手元で操作できる便利なインラインコントローラーを採用
- φ3.5mm 4極ミニプラグを搭載し、端子に接続するだけですぐに使用可能
- φ3.5mm 3極ミニプラグ×2(マイク×1、ヘッドホン×1)の変換ケーブルが付属していますので、4極ミニプラグのヘッドセット端子を搭載していない従来のパソコンでも使用可能
[共通仕様]
- 一般仕様
- 装着方式:大型オーバーヘッドタイプ
- ケーブル長:約2.0m
- 外形寸法:幅170×奥行82×高さ202mm(ケーブル含まず)
- 質量:232g(ケーブル含まず)
- ヘッドフォン部
- スピーカー方式:ダイナミック型(ステレオ)
- ドライバーユニット:直径50mm
- 最大許容入力:30mW
- インピーダンス:32Ω
- 周波数帯域:20~20,000Hz
- マイク部
- マイク方式:エレクトレットコンデンサー方式
- アーム長さ:130mm
- 指向性:無指向性
- 入力感度:-42dB±3dB
- インピーダンス:2.2kΩ
- 周波数帯域:100~10,000Hz
[HS-ARMA200Vシリーズ仕様]
- 対応機種:USB端子を装備したWindowsパソコン、PlayStation® 4、Nintendo Switch™
- 対応OS:Windows 10/8.1/7
- インターフェース:USB、φ3.5mm 4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)※
- 付属品:交換用メッシュ生地イヤーパッド(1ペア)、 専用ポーチ
※バーチャルサラウンド機能、ボリューム調整、マイクミュートの操作はUSB接続時のみ対応します。
[HS-ARMA100シリーズ仕様]
- 対応機種:φ3.5mm 4極ミニジャックのヘッドセット端子(CTIA規格準拠)を装備したWindowsパソコン、φ3.5mm 3極ミニジャックのマイク入力端子及びヘッドホン出力端子を装備したWindowsパソコン、PlayStation® 4、Nintendo Switch™
- インターフェース:φ3.5mm 4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)、φ3.5mm 3極ミニプラグ×2
- 付属品:変換ケーブル(φ3.5mm 4極ミニジャック -φ3.5mm 3極ミニプラグ×2)、専用ポーチ
■長時間プレイ・モバイル性能に優れるゲーミングイヤホン マイク!
インラインマイクモデル 高音質ダイナミックドライバー搭載:
ARMA FPSゲーミングヘッドセット“HS-ARMA30Eシリーズ” 各¥5,310(本体) 税込価格¥5,841
マイクアーム搭載 モデル 複合振動板ETEMドライバー搭載:
ARMA FPSゲーミングヘッドセット“HS-ARMA50Eシリーズ” 各¥8,870(本体) 税込価格¥9,757
[共通の特長]
- 遮音性が高く耳にフィットする耳栓タイプで、音漏れを低減すると同時に周囲の雑音に影響されず高い没入感でゲームプレイが可能
- 取り付け位置を奥行き方向に調節可能なイヤーキャップを採用しており、密閉性を高め低音表現を向上
- 耳に3次元的にフィットし、ゲームプレイ時の抜け落ちを防止する3Dフィットイヤーアームを採用。長時間の使用でも快適な装着感を実現
- イヤーキャップは一般的なS・M・Lサイズに、さらに小さなXSサイズを加えた4サイズを付属し、フィット感を調整
- 絡まりにくく、耐久性にも優れるファブリックコードを採用
- ケーブル長はゆったり接続できる2m
- φ3.5mm 3極ミニプラグ×2(マイク×1、ヘッドホン×1)の変換ケーブルが付属。4極ミニプラグのヘッドセット端子を搭載していない従来のパソコンでも使用可能
- ヘッドホンを収納し、持ち運びにも便利な専用ポーチが付属
[インラインモデル:高音質ダイナミックドライバー搭載HS-ARMA30Eシリーズの特長]
- ゲーミング専用チューニングを施したφ10mmのダイナミックドライバーを採用し、音の聞き分けに欠かせない高音域の解像度を高めた高音質モデル
- 振動板の表面に28本のリブを設け、振動膜の変形、分割振動、ローリングなどの異常振動を防止し、歪みが少ない透明度に優れた音を再生
- 高磁力マグネットを採用することで、ダイナミックでキレの良い低音を再生
- 邪魔にならないインラインマイクをケーブルのコントローラー部分に搭載
- マイクミュート(※)と音量調整を手元で操作できる便利なインラインコントローラーを採用 ※スマートフォンでは着信応答/通話終了ボタンとして動作
- 胸ポケットや衣服などに取り付けられる便利なクリップ付
[マイクアーム搭載モデル:複合振動板ETEMドライバー搭載HS-ARMA50Eシリーズの特長]
- φ10mmの外磁型ダイナミックドライバー”ETEMドライバー(ELECOM Torus External Magnet Driver)”を採用し、ドライバーサイズ以上の力強い高音質を再現
- 内部損失が高く弾性のあるWFCペーパーとPUの複合振動板を採用することで、低音から高音までのバランスを整え、足音や銃声が聞き取りやすい高解像度サウンドを実現
- 軽量なCCAWボイスコイルを採用することにより、振動のレスポンスを向上させ、よりワイドレンジでクリアな音質を実現
- 外磁型磁気回路によるφ8.3mmの大型高磁力マグネットを採用することで、ダイナミックでキレの良い低音を再生
- 高音質で低ノイズの高性能マイクユニットを採用し、聞き取りやすいクリアな音声を実現
- マイクには息によるノイズを軽減するウィンドスクリーン付
- マイクの位置調整がしやすいフレキシブルアームを採用し、声を漏らさず拾って快適なボイスチャットを実現
- 収納の際にも便利な着脱式マイクアームを搭載し、マイクを外せば普通のヘッドホンとしても使用可能。着脱コネクタは耐久性の高いMMCX端子を採用
- マイクミュートと音量調整を手元で操作できる便利なインラインコントローラーを採用
[仕様]
- 対応機種:φ3.5mm 4極ミニジャックのヘッドセット端子(CTIA規格準拠)を装備したWindowsパソコン、スマートフォン、タブレット / φ3.5mm 3極ミニジャックのマイク入力端子およびヘッドホン出力端子を装備したWindowsパソコン、PlayStation® 4、Nintendo Switch™
- インターフェース:φ3.5mm 4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)、φ3.5mm 3極ミニプラグ×2
- ケーブル長:約2.0m
- 外形寸法:幅25×奥行26×高さ40mm(ケーブル含まず)
- 質量:HS-ARMA30Eシリーズ/6g(ケーブル含まず)、HS-ARMA50Eシリーズ/12g(ケーブル含まず)
- 付属品:変換ケーブル(Φ3.5mm 4極ミニジャック-Φ3.5mm 3極ミニプラグ×2)×1個、3Dイヤーアーム(M/L 各1ペア)、イヤーキャップ(XS/S/M/L 各1ペア)、専用ポーチ×1個、ウインドスクリーン×1個(HS-ARMA50Eシリーズのみ)
- イヤホン部
- スピーカー方式:ダイナミック型(ステレオ)
- ドライバーユニット:直径10mm
- インピーダンス:16Ω
- 周波数帯域:20~20,000Hz
- 最大許容入力:HS-ARMA30Eシリーズ/5mW、HS-ARMA50Eシリーズ/10mW
- マイク部
- マイク方式:エレクトレットコンデンサー方式
- インピーダンス:2.2kΩ
- 入力感度:‐42dB ±3dB
- 周波数帯域:100~10,000Hz
- 指向性:無指向性
- アーム長さ(HS-ARMA50Eシリーズのみ):130mm