Logitech、キースイッチ交換を手軽に行えるゲーミングキーボード「Logitech G Pro X」発表。海外にてプレオーダー開始

Logitech、キースイッチ交換を手軽に行えるゲーミングキーボード「Logitech G Pro X」発表。海外にてプレオーダー開始

Logitech(日本法人名ロジクール)は10月1日、ゲーミングキーボードの新製品「Logitech G Pro X」を発表しました(海外)。先日国内発売されたゲーミングヘッドセットに続くProシリーズの最新作で、従来のG Proゲーミングキーボードの一部仕様が変更されたものとなります。

G Pro Xゲーミングキーボードの最大の特徴は、ユーザー側で簡単にキースイッチを交換可能であること。Logitechが独自開発したGXキースイッチ(青軸,茶軸,赤軸の3種)のいずれかを備えた本体、交換用キースイッチを揃えることでカスタマイズが可能です。

例えば、軽い打鍵感が好みだがキャラクター操作時にキーを押した感覚が得たいという方なら、赤軸モデルを選んだうえで茶軸キースイッチをWASDキーなどに配置するのが良さそうです。なお、あらかじめカスタマイズを施したものを購入することはできません。

従来のG Proゲーミングキーボードと同様にテンキーレスで、デスク上にコンパクトに収まりそうです。サイズは幅361 奥行153 高さ34mmで、本体重量は非公開。接続は長さ1.8mのMicro-USBケーブルで、本体から取り外すことが可能です。

裏面のチルトスタンドは3段階の角度調整がおこなえます。Logitech製デバイス統合ソフトウェア「G HUB」に対応しているほか、本体に設定を保存可能なオンボードメモリを備えているとのこと。

海外での販売価格はG Pro X本体が149.99ドル、Pro X Switch Kitが49.99ドルとなります。海外ではプレオーダーを開始しており、国内での取り扱い日は今のところ不明です。続報が入り次第お伝えします。

プッシュ通知を受け取る