ROCCAT、独自スイッチ搭載のゲーミングマウス「KAIN 120 AIMO」および赤軸採用キーボード「Vulcan 121 AIMO」など3製品を発売

<< 以下、プレスリリースの内容を掲載 >>
新設計『KAIN 120 AIMO』ゲーミングマウスおよび TITAN メカニカル赤軸スイッチ 初採用の『VULCAN 121 AIMO RED』および AIMO イルミネーション初対応のマウスパッド『SENSE AIMO』を日本で発売
ドイツのハンブルグを拠点とする PC ゲーミング/e スポーツギアブランド ROCCAT は、新デザインのゲーミングマウス『KAIN 120 AIMO(ケイン 120 アイモ)』およびスピードタイプの TITAN メカニカル赤軸スイッチを搭載した『VULCAN 121 AIMO RED(バルカン 121 アイモレッド)』そして AIMO イルミネーションに対応したマウスパッド『SENSE AIMO(センス アイモ)』を 2019 年 9 月に日本市場で発売致します。 いずれも初搭載のギミックを持った意欲的なモデルとなります。
『KAIN 120 AIMO』にはオリジナル光学センサーOwl-Eye の 16000dpi バージョンと、高速入力と手のサイズや握りを選ばず確実なクリックを実現する次世代構造の「TITAN Click(タイタンクリック)」を初搭載しました。
『VULCAN 121 AIMO RED』は標準のメカニカルキースイッチよりも 30%の高速入力を可能にしたアクチュエーションポイント 1.4mm の新開発「TITAN 赤軸スイッチ」を採用した静音スピード入力モデルとなります。
『SENSE AIMO』は ROCCAT 初の AIMO イルミネーション採用マウスパッドとなります。ROCCAT オリジナルの高精細ファブリックに AIMO 対応 LED チューブを縫い込みました。
<主な仕様>
- KAIN 120 AIMO
- マウス形状:右手/左手両用 8 ボタン(ホイールを 3 ボタンとカウント)ゲーミングマウス
- 搭載センサー:ROCCAT オリジナル光学センサーOwl-Eye 16000dpi バージョン
- センサー仕様:最大 16000dpi、最大加速度 50G、最大速度 400IPS
- サイズ・重量:幅 65x 長さ 124x 高さ 43mm、89g (サイズはそれぞれ最大部)
- USB2.0 接続、ケーブル長約 1.8m
- ポーリングレート:最大 1000Hz
- VULCAN 121 AIMO RED
- レイアウト:英語 104 キー+メディアキー+ホイール搭載フルキーボード
- スイッチ:ROCCAT オリジナル設計「TITAN(タイタン)」メカニカル赤軸スイッチ
- スイッチ仕様:アクチュエーションポイント 1.4mm、ストローク 3.6mm、押下重量 45g、寿命 5000 万回
- サイズ・重量:幅 462x 奥行 235x 高さ 32/42mm(キーボード本体)幅 460x 奥行 75x 高さ 11mm(パームレスト)、1150g
- USB2.0 接続、ケーブル長約 1.8m
- ポーリングレート:最大 1000Hz
- SENSE AIMO
- AIMO イルミネーション対応 ROCCAT オリジナル高精細ファブリック採用マウスパッド
- サイズ:幅 350x 奥行 250x 厚さ 3.5mm
- USB2.0 接続、ケーブル長約 1.8m
- 共通仕様
- 対応 OS:Windows7 以降 (32/64bit)
それぞれ 2019 年 9 月 19 日(木)より出荷開始となります。
- 希望小売価格(税別):8,980 円(KAIN 120 AIMO)、19,980 円(VULCAN 121 AIMO RED)、4,980円(SENSE AIMO)
- <品番> ROC-11-612-BK(KAIN 120 AIMO)、ROC-12-671-RD(VULCAN 121 AIMO RED)、ROC-13-370(SENSE AIMO)
- <JAN/EAN コード> 4250288151345(KAIN 120 AIMO)、4250288116948(VULCAN 121 AIMO REO)、4250288185883(SENSE AIMO)