桜木電子、Glorious PC Gaming Raceの製品を8月29日(木)に国内発売。「Glorious Model O」はマットが7,000円(税別)、グロッシーが8,000円(税別)より

<< 以下、プレスリリースの内容を掲載 >>
Glorious、RGBイルミネーション搭載
67gの超軽量ゲーミングマウス
Glorious Model O
2019年8月29日(木) 国内発売
ハニカム構造を採用し、軽量かつ優れた耐久性を実現
左右対称デザインで、左右どちらの手にもフィット
設定用ソフトウェアでのボタン/イルミネーションのカスタマイズが可能
アメリカのゲーミングデバイスブランドGloriousは、RGBイルミネーション搭載、67gという超軽量を実現し、世界各国で高い評判を獲得しているゲーミングマウス「Glorious Model O」を、8月29日(木)より日本国内のGlorious製品取扱店舗にて販売します。
カラーは、マットブラック、マットホワイト、グロッシーブラック、グロッシーホワイトの4種類。店頭推奨価格は、マットブラック、マットホワイトが7,000円(税抜)。グロッシーブラックとグロッシーホワイトが 8,000 円(税抜)です。
<Model O の特徴>
67gという超軽量(グロッシーモデルは68g)を実現したModel Oは、左右対称デザインを持ち、RGBイルミネーションを搭載し、スピードとコントロール性と快適性を兼ね備えたゲーミングマウスです。
Model Oのハニカムシェルは、羽のような軽さを実現するだけでなく、高い耐久性と強度を誇ります。ゲームプレイ中には、ホールの感触を感じることはほとんどなく、手のひらを涼しく快適に保つことができます。また、Glorious独自のフレキシブルかつ超軽量な布巻ケーブルは、まるでワイヤレスマウスのような感覚を実現しました。
競技E-Sportsシーンにおいてスタンダードとなっている、精密なトラッキング性能とゼロアクセラレーションを誇るPixart 3360オプティカルセンサーを搭載し、ポーリングレート1000Hz、0.7mm以下のリフトオフディスタンスというスペックを備えています。また、スイッチには、20万クリックという高い耐久性と安定したクオリティーを誇るオムロン製スイッチを採用しています。
Model Oはドライバーレスのプラグアンドプレイに対応しており、ソフトウェアを介さずに、LEDエフェクトやDPIをマウス上で直接設定することができます。Gloriousの無料ソフトウェアを使用することで、より詳細なカスタマイズを行うことも可能です。
※執筆時点では日本正規代理店の出品はありません