*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Logicool、第2世代Pro-Gドライバーを備えたゲーミングヘッドセット「G Pro-X」と2019年版「G Pro」発表。8月29日(木)に国内発売

Logicool、第2世代Pro-Gドライバーを備えたゲーミングヘッドセット「G Pro-X」と2019年版「G Pro」発表。8月29日(木)に国内発売

Logitech(日本法人Logicool)は2019年7月9日、ゲーミングブランドLogitech Gより、新たなゲーミングヘッドセット2製品「Logitech G Pro-X Gaming Headset」「Logitech G Pro Gaming Headset (2019年版)」を発表しました。 ※PROシリーズは、e-sportsプロプレイヤーとのコラボレーションで設計された、プロのためのラインナップとなっています。

Pro-Xの最大の特徴は、マイク業界の大手ブランドBlue Microphonesと共同で開発された「Blue VO!CE ソフトウェア」に対応しており、マイクを通してリアルタイムで瞬時にボイスエフェクトを適用できることです。チームメイトへ正確に声を届けるための調整、あるいはストリーマーのパフォーマンスの手助けとなります。プリセットから自分の声やトーンに合った設定を素早く行えたり、コンプレッサーをはじめとした多彩なエフェクトも利用できるなど、これまでのゲーミングヘッドセットのマイクとは一線を画した品質が期待できます。

高耐久性かつ長時間のゲームプレイを快適にこなせるよう、アルミニウムとスチールから成る軽量デザイン、メモリーフォームの柔らかいイヤーパッド、肌触りの良いレザーで包まれたヘッドバンドを備えています。またPro-Xには、ベロアで覆われた付け替え用のイヤーパッドが付属しています。

ProおよびPro-Xには、Logicool Gが独自に開発したドライバの第2世代となるPro-G 50mmオーディオドライバが備わっています。引き続き、再生されているオーディオを3D環境でシミュレートしてサラウンド可するテクノロジー DTS Headphone: X2.0サラウンドサウンド に対応しているとのことです。

メーカー想定価格はそれぞれPro-Xが税抜17,500円、Proが税抜14,990円で、2019年8月29日(木)に国内発売が開始されます。

Logicool Pro X Gaming Headset
タイプ:密閉型ドライバー:第2世代Pro-Gドライバー周波数帯域:20Hz~22,000Hzインピーダンス:39Ωソフトウェア:対応サラウンド:7.1ch対応接続:3.5mmシングル4極,デュアル3極マイク:単一指向性重量:約320g(ケーブル除く)メーカー想定価格:17,500円(税抜)

プッシュ通知を受け取る