Razer、ピンク色の限定カラーモデル「Razer Quartz Pink」7製品を秋葉原ツクモeX. RAZER STOREにて先行販売開始

<< 以下、プレスリリースの内容を掲載 >>
TSUKUMO、Razer ピンクカラーのゲーミングデバイス「Razer Quartz Pink」7製品の取り扱いを開始 ~ツクモeX. RAZER STOREにて先行限定販売~
TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project White(本社:群馬県高崎市、代表取締役:後藤賢志)は、2019年4月26日(金)よりRazerのピンク色のゲーミングデバイス「Razer Quartz Pink」7製品をツクモeX. RAZER STOREにて先行限定販売いたします。
販売する製品は、ゲーミングマウス「Razer Basilisk Quartz Pink」、ゲーミングキーボード「Razer Huntsman Quartz Pink」、マウスパッド「Razer Goliathus Extended Chroma Quartz Pink」、ヘッドセット「Razer Kraken Quartz Pink」、ゲームパッド「Razer Raiju Tournament Edition Quartz Pink」、配信用マイク「Razer Seiren X Quartz Pink」、ヘッドセットスタンド「Razer Base Station Chroma Quartz Pink」。
それぞれ展示を用意し、ご購入前に製品をご確認いただき、使用感をお試しいただくことができます。
取扱店舗
TSUKUMO eX. RAZER STORE (https://tenpo.tsukumo.co.jp/floors/21)
製品情報
「Razer Quartz Pink」シリーズ (https://www2.razer.com/jp-jp/campaigns/quartz)
- 製品名:Razer Basilisk Quartz Pink (型番:RZ01-02330200-R3M1)
- 価格:9,504円(税込)
- 製品名:Razer Huntsman Quartz Pink (型番:RZ03-02521800-R3M1)
- 価格:22,464円(税込)
- 製品名:Razer Goliathus Extended Chroma Quartz Pink (型番:RZ02-02500316-R3M1)
- 価格:8,100円(税込)
- 製品名:Razer Kraken Quartz Pink (型番:RZ04-02830300-R3M1)
- 価格:11,664円(税込)
- 製品名:Razer Base Station Chroma Quartz Pink (型番:RC21-01190200-R3M1)
- 価格:9,504円(税込)
- 製品名:Razer Seiren X Quartz Pink (型番:RZ19-02290300-R3M1)
- 価格:14,904円(税込)
- 製品名:Razer Raiju Tournament Edition Quartz Pink (型番:RZ06-02610200-R3A1)
- 価格:21,470円(税込)
Razerとは
Razerはゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドです。Razerのトリプルヘッド・スネークの商標は、世界中のゲーミングおよびeスポーツ コミュニティでもっとも認知されたロゴのひとつです。すべての大陸にファン層を持つRazer社は、ハードウェアやソフトウェア、サービスなどを基幹とする世界で最も大きなゲーマー向けエコシステムを独自に設計・構築しています。Razerでは高性能ゲーミング周辺機器やBladeゲーミングノートPC、そして高評価を得ているRazer Phone(スマートフォン)など、数々の受賞歴を誇るハードウェアを多数提供しています。さらにRazer Synapse(IoT プラットフォーム)やRazer Chroma(独自のRGBライティング テクノロジーシステム)、Razer Cortex(ゲーム オプティマイザーおよびランチャー)をはじめとするRazerのソフトウェア プラットフォームは5,000万人以上のユーザーが利用しています。
Razerの展開するサービスには世界で最大規模のゲーマー向け仮想クレジットサービスRazer zGoldが含まれており、またRazer Payは、若者およびミレニアル世代のために開発されたeウォレットです。
2005年に創立されたRazerは現在、サンフランシスコとシンガポールの2ヵ所に本社があり、世界9ヵ所にオフィスを置き、米国、ヨーロッパ、中国でトップゲーミングブランドとして認知されています。
Razer公式サイト: https://www2.razer.com/jp-jp/