Xtrfy、プロチームNiPの経験に基づき開発されたゲーミングマウスパッド計5種「Xtrfy GP1」「Xtrfy GP2」発表。12月19日(水)より国内取り扱い開始

北欧スウェーデンのゲーミングデバイスメーカー「Xtrfy(エクストリファイ)」は、CS:GOの強豪チームNiPの経験に基づき開発されたゲーミングマウスパッド計5種「Xtrfy GP1」「Xtrfy GP2」を新製品として発表しました。12月19日(水)より国内取り扱いが開始されます。[no_toc]
Xtrfy GP1

表面: クロスベース:ノンスリップラバーエッジ:耐久性アップのためのフチ縫い加工サイズ:ミディアム(320 x 270 x 2mm)、ラージ(460 x 400 x 4mm)、XL(920 x 360 x 3mm)その他:洗濯機可(30℃)価格:2,106円~ (2018/12/19時点)
Xtrfy GP1 製品特長
- M、L、XLの3サイズをラインナップ
- 従来の「Xtrfy GSP1」の後継モデル
- スピード重視のクロス表面、高耐摩耗性、フチ縫い加工
- レーザー式と光学式の両方に対応
- 天然ゴムのベースがゲーム中のパッドのズレを防止
- 表面の高度な織り構造は、優れた滑りと超精密なトラッキングを提供します
Xtrfy GP1 製品仕様
- 表面: クロス
- ベース:ノンスリップラバー
- エッジ:耐久性アップのためのフチ縫い加工
- プリント:Xtrfyオリジナル
- サイズ:ミディアム(320 x 270 x 2mm)、ラージ(460 x 400 x 4mm)、XL(920 x 360 x 3mm)
- その他:洗濯機可(30℃)
- 保証:無(1週間の初期不良のみ交換)
Xtrfy GP2

表面: クロスベース:ノンスリップラバーエッジ:耐久性アップのためのフチ縫い加工サイズ:ラージ(460 x 400 x 4mm)、XXL(1200 x 600 x 3mm)その他:洗濯機可(30℃)価格:3,510円~ (2018/12/19時点)
Xtrfy GP2 製品特長
- L、XXLの2サイズをラインナップ
- コントロール重視モデルとして新登場(GP1は従来のXGP1と同様にスピード重視モデル)
- コントロール重視のクロス表面、高耐摩耗性、フチ縫い加工
- レーザー式と光学式の両方に対応
- 天然ゴムのベースがゲーム中のパッドのズレを防止
- わずかに粗いクロス表面が特徴で、精度とコントロールを高める高度な織り構造
- マウスの動きごとに精度を最適化します
Xtrfy GP2 製品仕様
- 表面: クロス
- ベース:ノンスリップラバー
- エッジ:耐久性アップのためのフチ縫い加工
- プリント:Xtrfyオリジナル
- サイズ:ラージ(460 x 400 x 4mm)、XXL(1200 x 600 x 3mm)
- その他:洗濯機可(30℃)
- 保証:無(1週間の初期不良のみ交換)
Xtrfyは、 北欧スウェーデンのトッププロeスポーツチーム Ninjas in Pyjamas(ニンジャズ・イン・パジャマズ、 通称:NiP)のプロ選手達の経験に基づき開発された、 ゲーミングデバイスを超えた「eスポーツ機器」を販売する会社です。
- スウェーデンXtrfy公式ホームページ:http://xtrfy.com/
- Xtrfy CEOインタビュー記事:https://dpqp.jp/entry/post-15283