Corsair、低背のCherry製キースイッチを採用した「Corsair K70 RGB MK.2 LOW PROFILE」発表。11月3日(土)より国内取り扱い開始

株式会社アスクは、Corsair社製のゲーミングキーボード「Corsair K70 RGB MK.2 LOW PROFILE」を発表しました。11月3日(土)より国内取り扱いが開始されます。[no_toc]
Corsair K70 RGB MK.2 LOW PROFILE
「K70 RGB MK.2 LOW PROFILE RAPIDFIRE」は、Cherry MX Low Profile Speed RGBキースイッチを採用したゲーミングキーボードです。従来のキースイッチより全高が約35%低くなった、ロープロファイル仕様のCherry MX Low Profile Speed RGBキースイッチを採用。全てのキーにRGBバックライトを搭載しており、使いやすく再設計された統合ソフトウェア「iCUE」により、各キーのカスタマイズが可能となっています。
また、高度なマクロが設定できるほか、Nキーロールオーバー、アンチゴースト機能に対応。傾斜をつけラバーコーティングを施したWASDキーキャップや、着脱可能なパームレストも付属しており、ゲーミングシーンにおいて優れたパフォーマンスを発揮します。
「Corsair K70 RGB MK.2 LOW PROFILE RAPIDFIRE」製品ページ (Corsair)
Cherry MX Low Profile Speed RGBキースイッチを採用
従来のキースイッチより全高が約35%低くなった、ロープロファイル仕様のCherry MX Low Profile Speed RGBキースイッチを採用。Cherry MX Speedキースイッチに比べ、さらにアクチュエーションポイントを1.0mmにショート化しており、ゲーミングシーンにおいて優れたパフォーマンスを発揮します。
カスタマイズ可能なRGBバックライト搭載
全てのキーにRGBバックライトを搭載。使いやすく再設計された統合ソフトウェア「iCUE」により、各キーごとのカスタマイズが可能となっており、ダイナミックなライティングを楽しむことができます。また、高度なマクロ設定にも対応しており、カスタマイズした設定はオンボードメモリに保存できるため、異なる環境でも自分好みの設定で使用することが可能です。
Nキーロールオーバー、100%アンチゴースト機能に対応
全てのキーがNキーロールオーバー、アンチゴースト機能に対応。また、1,000Hzの高速レポートレートに対応しており、複数キーの同時押しや連続入力などの動作にも少ない遅延で確実な信号伝達を実現します。
USBパススルーポート搭載
USBデバイスの充電やデータ転送に便利なUSBパススルーポートを搭載。また、キーボードの右上にマルチメディアキーを装備しており、ゲーム中でもスムーズにオーディオをコントロールすることが可能です。
FPS/MOBAキーキャップやパームレストを付属
傾斜をつけラバーコーティングを施したWASDキーキャップを付属するほか、着脱可能なパームレストも付属。長時間の使用環境においても快適な入力をサポートします。
Corsairから、低背キースイッチ搭載で薄型かつハイエンド仕様のゲーミングキーボードが登場します。
従来のCherry MX Speedよりもさらにショート化された”アクチュエーションポイント1.0mm”で、キーをたった1ミリ押すと反応します。ゲームプレイ時に素早い操作・反応を求められる対人ゲーマーなら、ぜひチェックしておきたいところです。
情報元:プレスリリース