「SkyPAD」にインタビュー。ガラス製ゲーミングマウスパッドGlass 2.0を製造する海外メーカーあまり知られていないだけで注目されるべき製品は世に溢れており、それはゲーミングデバイスという小さなカテゴリでも例外ではありません。 筆者は活動の中で日々さまざまな情報を拾い集めていますが、そんな中で目についたのがガラス製ゲーミングマウスパッドを製造する「SkyPAD」というデンマークの企業です。ちょうど先日、中の人から...コラム/インタビューミオニApr 17
[重要] PixArt PMW3389系統センサーに対するMouseTesterでの評価を一旦取りやめま...※日本国内のゲーマー、レビュアー、ブロガーなど多くの方々に本件が伝わってほしいので、この記事を拡散していただけると幸いです。 2019/10/27追記: 本稿を公開した後、さまざまな方面の方から意見をいただきました。以下に筆者の最新の見解を共有します。 MouseTesterの波形は正しいが、これまで掲載してきたxCo...コラム/インタビューミオニOct 23
第1回(2019/10/20)アンケート集計結果まとめ: ゲーミングマウスの形状, 本体重量, 持ち方2019年10月19日から20日にかけて公式Twitterでゲーミングマウスに関する3つのアンケートを実施したので、その集計結果をまとめておきます。 厳密には過去に何度もおこなっていますが、個別の記事にまとめるのは今回初なので第1回とします。今後、不定期でこういったアンケートを実施する予定です。 Q.現在使用しているマ...コラム/インタビューミオニOct 21
本体重量わずか23gのカーボンファイバー製マウス「Zaunkoenig M1K」に迫る。Zaunkoen...2019年9月8日、とある国内クローズドコミュニティにて、Zaunkoenigの創設者のひとりであるPatrick Schmalzried氏によるAMAが行われました。 Zaunkoenig M1Kとは Zaunkoenigによって発表済みのプロダクト「Zaunkoenig M1K」は、かなりニッチなゲーミングマウス。...コラム/インタビューミオニSep 09
バトルロイヤルゲームで揃えるべきゲーミングデバイスの優先順位と、それらがもたらすメリット最近では『Apex Legends』、『フォートナイト』、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』、『バトルフィールドV』ファイアストーム、『CoD:BO4』ブラックアウト、といったバトルロイヤル系シューターが流行しています。これらのタイトルは共通して、”最後まで生き残る”ことが勝利条件です。 勝...コラム/インタビューミオニApr 08
より高いフレームレートとリフレッシュレートが”バトルロイヤルゲームの勝率”を上げる。NVIDIAの調査結...NVIDIAは3月7日、”より高いフレームレートとリフレッシュレートはバトルロイヤルゲームの勝率を上げる”といった内容の記事を投稿しました。これはNVIDIAの調査によるもので、さまざまな統計情報が公開されています。 高性能なGPUとモニターがバトルロイヤルの勝率を上げる 『PLAYERUNKNOWN’S BATTLE...コラム/インタビューミオニMar 11
【Xtrfy CEOインタビュー】NiPと共同で製品の設計・開発を行うXtrfyのCEOに聞く、製品開発...先日、北欧スウェーデンのゲーミングデバイスメーカー「Xtrfy(エクストリファイ)」CEOのJoakim Jansson(ヨアキム・ヤンソン)氏が、日本のゲーミングデバイス市場の調査のために初来日しました。DPQPは、Xtrfyの日本正規代理店であるテクテク株式会社の協力のもと、急遽インタビューの機会をいただくことがで...コラム/インタビューミオニDec 04
e-sportsコミュニティ「Esportsの会」立ち上げから数日で参加者は2,500名以上。”e-sp...2018年11月26日(月)に立ち上げられたe-sportsコミュニティ「Esportsの会」ですが、わずか数日で参加者が2,500名を突破する大盛況ぶりを見せています。 国内最大e-sportsコミュニティ「Esportsの会」 「Esportsの会」はeスポーツに関連するコミュニケーションを図る場として、Ryosu...コラム/インタビューミオニNov 30
e-sportsにおけるスポーツマンシップの重要性。「暴言は敗北を招く、その科学的な裏付け」e-sportsタイトルには、複数人でのチームで争うゲームが多く存在しています。時には味方同士で意見のぶつかり合いが生じ、暴言を吐いてしまうプレイヤーも少なからずいますが、その行為が結果的に”試合を敗北に導いている”のではないか、という興味深い記事を発見しました。 暴言は敗北を招く、その科学的な裏付け 興味深い記事を見...0コラム/インタビューミオニMar 21
雑談:StylishNoob氏「チートが蔓延して疑心暗鬼になったコミュニティーを安心させたかった。」長期間抱え続けている不正ツール使用者(チート/チーター)問題に関しての話題が絶えない『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』ですが、DeToNatorのストリーマーとして精力的に活動するStylishNoob氏(@stylishnoob)が配信内で語っていたエピソードを紹介。 Styl...1コラム/インタビューミオニMar 20
新大久保の「E-Sports CAFE」は格安で自由度が高く、ゲームをするのに最適なネットカフェここ最近はネットカフェに行く機会が多かったのですが、ゲーム専用の席をお願いしても、ある程度スペックが必要なゲーム(PUBGなど)はプレイできない環境ってことがほとんどでした。 仕方のないことですが、大抵のネットカフェに置かれてあるゲーミングパソコンは、比較的新しいゲームが要求してくるスペックに全く追いついていない。 ま...0コラム/インタビューミオニSep 18